見出し画像

バンコク女子の定番トリートメントやチューブジャム。子連れワーママがいつも買うもの。

バンコクならでは商品たち、プチプラでいろいろ楽しみたい!


チューブジャム便利すぎ

ジャムも蜂蜜もチューブに入ってるんです。
とくに蜂蜜ってチューブの方が便利じゃないですか?
バンコク行くたびに買ってます。
今回はバラといちごのジャムも購入。
100-200円くらいなのでおみやげにもいいですね。

セール前より高くなってるのはなぜ?

小分けゼリー お弁当組におすすめ

夏のお弁当、傷むの心配じゃないですか?
そういうとき小分けゼリーを凍らせて乗せてます。
さいきん日本であんまり見ないのでバンコク行ったらまとめ買い。
種類いっぱいあります。
エキナカCVSタートルでも売ってるから時間なくても買えちゃう。


おもしろグミ

ハンバーガーを模したグミだったりオニギリだったりいろいろあって楽しいです。なつかしい感じがします。
普段甘いものは食べさせないけど、子どもはこういうの好きですね。
セブンイレブンにいっぱいあります。

ドライフルーツのおすすめブランド

空港でも買えるけどエキナカCVSタートルでも移動のついでに買える。
とくにここのブランドのがパッケージも洗練されてて好きです。
どのフルーツにも必ずハチや蝶が描かれてるのは、虫に悪いものを使ってない自然な農法で作られてるよってことかな?


バンコク女子の定番トリートメント!見つけたら箱買いして。

これ。コンビニにもあるし、ドラッグストアにもあります。
見つけたら箱買い。
バンコクの硬水でバサバサになりがちな髪にこれで対抗します。
1つ(2-3回分)50円くらい。
1箱7つ入りで400円くらいかな?
もっと安いお店もあるみたいけど駅から遠いし近所で十分。
旅費かけてきた旅行で時間使うのはもったいないです。

他にも気になるトリートメントがいっぱいあっていろいろお試しできます。


Dr.Rayの歯ブラシ

歯ブラシにおもちゃがついてたり、炭入りやフッ素入りの歯磨きなど種類が多くて日本でみないデザイン。
子どももよろこんで歯磨きしてくれるのでいくたびに調達。
周りのこどもたちへのおみやげにも買ってます。
エキナカCVSタートルにあります。


おためしコスメ

たぶん現地の人てきにはおためしじゃなくて全然普通に使うんですけど
ミニサイズのコスメたち。
パウチにキャップついてて何回も使えるファンデとかティントリップとか
コンビニに大量にあって、選ぶのが楽しすぎる!
コスメ全部忘れてもぜんぜんだいじょうぶ。

香水もミニサイズ


大事なフェミナンウォッシュ&冷たいナプキン

ここ数年は日本でも買えるようになったので日本のものを買ってますが
前は日本になくてバンコクで買ってました!
ボディソープだとしみたり心配だしね。

右側のソフィ、雪のマークついてるのわかります?
つけたとたんヒヤッと冷たいんです。暑いからね。バンコク。
昔から冷たいボディパウダーもたくさん売ってるし、南国ですね。

プチプラで買える日用品ばかりですが、こういう買い物が楽しい!
子連れ海外の様子を書いていますので
よかったらまた寄っていってください。


いいなと思ったら応援しよう!

ワーママ海外プチ移住 野川はるこ
よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは新しい記事を書くための活動費に使わせていただきます。