パキスタンフェス2024/ラバーブ教室の演奏


熱い日差しの下、Tokyo Sufiのラバーブアンサンブルは上野公園のパキスタン日本友好フェス2024に出演しました。
曲目ごとに動画をまとめますね。

Raga Bhairavi

伝統的な朝のモード・バイラヴィ(バイラミ)に沿った器楽演奏
基本的な演奏パターンがぜーんぶ凝縮してるので
ある程度、チューニングと基礎フォームができたら
ラーガをじっくり、半年くらいかけて学んだ結果。
みんなで演奏できました。

Larsha Pekhawar ta

ペシャワールに行こう!という名のめちゃ人気のパシュトゥーン民謡
私はベースと歌と担当して、生徒さんたちに
ラバーブお願いしました。
フルートも効果的に入ってくれました。

Gul de pa Zulfo

バラのように美しい、貴方の黒髪
というパシュトゥーン民謡の定番。
細かい、フレーズが連発する中、生徒さんもがんばってくれました。

Hasbi Rabbi

アフガニスタン民謡マザールへ行こうのメロデイーをもとにした
ウルドゥー語バージョン。
ケンタさんにメインボーカルお願いしたので、かなりスムーズにできました。やはり2人で歌うべき曲です。
今度はベースやチトラール・シタール入れてやってみたいなあ。

Dam Mast Qalandar

めちゃ人気のカッワーリー曲
ラバーブでやってみました。  
ぶっちゃけ、ホンモノのカッワーリー楽団が来たので
やらなくてもよかったのですが、以前茨城のムスリムコミュニティで演奏したとき、めちゃ喜ばれたのでやってみました。
途中、ダンスの乱入が入ったのですが、なんとか無事に終えました。

Paimona bedeh

盃をください・パイモナというペルシャ語の曲
ペルシャ語なので、パキスタンには馴染みないかもですが
以前、この曲はパキスタン国内Zeb and Haniyaが演奏してヒットしたので、いいかなと思い演奏してみました。
すみません、私音痴でしたね。。。。。。
こーいう聞かせる曲はラバーブに専念した方がよさそうですね。
もし、来年やるとしたら、インストでやります。 


未経験から1年半でここまでできた

初めの1年くらいは、月に2回
なれたら月に1回くらい
ラバーブ教室に通った結果
みなさん、よくついてきてくれました!
すごいですよね。

ラバーブは古典楽器の中ではカンタン?

私はケメンチェなど弓の楽器をやりますが、フレットレスの弓の楽器にくらべて、ラバーブは初心者には優しい方かもしれないです。

同じような弦がたくさんあるインドのシタールと比べても
シンプルな構造なので、難易度は低いと思います。

ラバーブを体験してみたい方は、無料体験レッスンもありますので
ぜひ来てくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?