![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150419929/rectangle_large_type_2_d473df604800b3559e8ef8570afa1268.jpg?width=1200)
グッチ×森山大道 バッグとアートの融合は無限大
こんにちは、路上写真家のTokyo Street PIX/TPIXです。
グッチ(GUCCI)といえば、ご存知の通りバッグなどで有名なブランドですが、今年(2024年)が日本に上陸して60年になるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150420990/picture_pc_572bd47b6a024251c91b3266ef88cae4.png?width=1200)
そのグッチを代表するアイテムに「グッチ バンブー 1947」というバッグがありますが、なんと写真家・森山大道氏の写真がプリントされたバッグがあると聞き、見に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421103/picture_pc_972a099683379a96df985eb5c0d67189.png?width=1200)
場所は、銀座4丁目のグッチ銀座ギャラリーで、「Bamboo 1947: Then and Now バンブーが出会う日本の工芸と現代アート」という展覧会です。
森山氏以外にも日本を代表する伝統工芸作家、アーティストが参加し、個性あふれるグッチ バンブーが並べられていました。
森山大道氏の写真はこれまでも、ユニクロなどのTシャツをはじめ、腕時計、カレーのパッケージ、ホテルの壁紙になったりと、「写真集や写真展の写真」という枠を飛び出して展開してきましたが、今回は高級バッグになるとのことで、どんな仕上がりなのか気になるところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421198/picture_pc_a0c74c694c117fd0a789a772205a72b7.png?width=1200)
実物を見るまで、なかなかイメージが湧かなかったのですが、見事に「グッチ バンブー 1947」と森山氏の写真が融合し、新たな世界観を創り出していました。
全10点のうち9点がモノクロ、1点がカラーで、森山氏の写真をある程度見たことのある方なら、あの作品のあの部分かと分かると思います。
バックへの写真の印刷は、UVプリントという最新のインクジェットプリント技術が使われたそうてす。本来は局面には印刷出来ないUVプリントですが、僅かにバッグの表面は湾曲していますので高いレベルでの印刷は大変な作業だったようで、仕上がりは一番最後だったそうです。
ベースになったのは1990年代のヴィンテージの「グッチ バンブー 1947」で、まさしく一点モノです。
ハイコントラストのモノクロ写真が見事にバッグと調和し、一見すると不釣り合いな高級バッグとのコラボですが、もやは印刷という感覚よりも、元からそういう柄の生地だったという雰囲気です。
イタリアで作られたバッグと、日本の写真家の写真が、まさかこんな形でコラボするなんて、こんな贅沢はありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421250/picture_pc_cb4e8f69715cd10bddaa4a41dba7d238.png?width=1200)
1960年代後半から70年代前半にかけて撮られた写真が、1990年代に作られたバッグの表面に焼き付けられ、今年2024年にこれらが融合して、新しい芸術的価値観を創り出したところを目にできるのは今だけです。
全10点の作品が展示されていましたが、全て購入可能で、購入者には本人直筆サイン入りのオリジナル写真が付いてくるそうです。
ちなみに、森山氏の写真が印刷された「グッチ バンブー 1947」はすべて440万円(税込)で、既に何点かは購入者が決まっているようです。
展示は9月23日(月・祝)まで、グッチ銀座ギャラリー(銀座4丁目)にて。入場無料・予約不要。
https://www.gucci.com/jp/ja/nst/bamboo-1947-ginza
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421359/picture_pc_d27b4f3270011f239a1c9bad5d198124.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421362/picture_pc_7ea458a627e465aeded6bb2a3ca3954d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421364/picture_pc_bbd51ce8315f66e955a92ea0de20199a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421370/picture_pc_baacca2bc9a917d251293f6ec39c00f8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421369/picture_pc_ed6eb48e3cfe23d0bb94d54097717b4a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421373/picture_pc_e3f8e57fd5bcf9423cca27bef0e2e8c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421375/picture_pc_dcfb90c5e56b0e4fb0768f10ab21f9e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421374/picture_pc_489adb62efc34f771399533557490e13.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421376/picture_pc_fa40a98b390c5e67af449a8d2e16a754.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421378/picture_pc_af397dc80ce2c8b76cf8c233422ea57b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421379/picture_pc_578320591c000e725c873914462052a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421380/picture_pc_8f838613ca9ab3c8fea8fd0e23afd790.png?width=1200)
(こちらの記事もオススメです)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。またお会いしましょう。路上写真家のTokyo Street PIX/TPIXでした。
スキ♡&フォロー 気に入っていただけたら、よろしくお願いします。
Amazonにてデジタル写真集(Kindle版)を販売中。Unlimited会員は実質無料。