![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128776708/rectangle_large_type_2_6f460fbd59b7a1bb3041caa185ae8012.jpg?width=1200)
サインは宛名で完成する。
どうも、東京ぐらふです。ミーハー活動を通じて世界の幸せの総量を増やしています。
有名人からサインもらうことの話をします。
サインだけの色紙は美しい
これまで会った有名人の方のなかには、忙しいこともありサインだけの場合があります。
これは横綱/朝青龍のサインです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128776263/picture_pc_88d7da7912fafd342ce3dbfec31c14fb.jpg?width=1200)
「サインはアート」という持論がある私としては、サインそのものだけで完成された芸術だと思います。
悲しい転売市場
しかし悲しいことがあります。
それはサインを転売する人があとをたたないことです。
あなたのために有名人が書いたサインを、知らない誰かに売る。こんなことが起きてます。
ただ、転売は今に始まったことではなく、私が知る限り、2000年のYahooオークションでもサインの転売はありました。
サインは尊い。だから宛名をもらおう。
このタイトルで結論を書いてしまってます。
サインはアートです。しかもあなたのためだけに書いたコミッションワークです。
だからこそ、サインにあなたの名前も加えてもらいましょう。
あなたの宛名を入れてこそ、このサインは完成するのです。
それでは、良いミーハー活動を!