
ジブリパークへ行ってきた 中編〜内容ギチギチで前編後編で収まらなかった件〜
〜前回のあらすじ〜
ジブリパークに行ってきた!と言いながら記事中でパーク内について一切触れないという新しいタイプの詐欺。
今度こそ本題に入る。。。強い意志を胸に抱き、後編に臨むのであった。。。
(※注!当初は前編後編のつもりで書いていた為、後編と記載していた)
↓前編について詳しくはこちら↓
〜本題の前に〜
※やっぱり前置きかよ等の誹謗中傷はやめよう
簡単にジブリパークの概要を。
愛知県長久手市内「愛・地球博公園」内に有料エリア3つと無料エリアで分かれて、ジブリパークはあります。23年秋以降もエリアが追加される予定です。

詳細の説明は記事内では割愛
無料エリア
ジブリパーク有料エリアへの入園は、
各エリアごとに事前予約で電子チケット制、
入場時間も30分ごとに分けられている。
予約に関して重要なことを言うと、
ジブリの大倉庫は早い時間帯を予約すべし
詳しくは後程。
今回の予約抽選当選状況は以下の通り。
12時:ジブリの大倉庫
12時半:青春の丘(1人のみ当選)
13時:どんどこ森
13時:ジブリの大倉庫
15時:ジブリの大倉庫
※閉園は17時
突っ込みたいところはあるだろうが全部拾うとキリが無いので、重要ポイントだけ言う。
抽選全然あたらねぇ(大倉庫はやたら当たる)
さて話を戻す。
当日は12時まで有料エリアには入れない為、無料エリアの探索から始まった。
愛・地球博公園はめちゃでかなので、歩き甲斐がある。
そして探索早々。。。

あった!!

宗介の船とバケツだ!!
今、「誰の何?」って思った方。
今すぐブラウザを閉じて、「崖の上のポニョ」を見てください。

ポニョの絵はワクワクして好き
これと

これだよ!

「崖の上のポニョ」より
そしてこうだよ!!!
どうやら公園内ベンチにジブリキャラが忘れ物をしまくっている様子。まだ無料エリアなのに既に楽しい。その後も続々と忘れ物を発見していく。

メイの帽子ととうもころしだ!!

そして俺より字が上手い

パズーのゴーグルとかランタンとかだ!!

ぽんぽこの狸の変化だ!!

風間くんの荷物だ!!
これはマニアック。

「コクリコ坂から」より

???


結局何かわからんかった。多分紅の豚?
そういうこともある。
ちなみにこの忘れ物シリーズ、
15個あるらしい、みんな忘れすぎじゃない?
有料エリアまでの時間つぶしにちょうどいいので、是非探して欲しい。重要。
他にも無料エリアには

こいつがいた。
正式名称はよくわからないが、こいつで充分伝わるだろう。これぞ千と千尋パワー。

「千と千尋の神隠し」より
こいつも落とし物としてカウントされているらしい。
そして圧巻のエレベーター塔

ハウルみたいな世界観があって良き。
なんか仕掛けがあるのかと思い、特に用はないがエレベーターにも乗ってみた。

普通のエレベーターでした。
まぁ、神様とか乗ってても困るからね。。。
上るとリニアの駅があり、お土産屋や飲食店、ローソンがあった。現状、
園内は飲食店が多く無いので有効活用したい(重要)。
そして楽しんでいるうち、あっという間に予約の時間となった。有料エリアの予約が午後からでも無料エリアで午前から楽しめる、むしろ回りきれないくらいなので、
ジブリパークに行くときは朝から閉園まで予定しておくのがオススメ(重要)
いよいよ有料エリア、ジブリの大倉庫!!
について書きたいのだが、無料エリアだけでまたもやボリューミーな記事になってしまったので、一旦区切りとする。
後編じゃなくて中編になっちまったよ。
まだ有料エリアに辿り着いてないんだが、全貌はいつ書き終えれるのか。。。
ひょっとしてヤベェ題材に手をつけてしまったのでは。。。
今度こそ後編に続く。