
ジブリパークへ行ってきた 前編 〜前置き長すぎて本題に至らなかった件〜
突然ですがみなさん、
ジブリって知ってます?
ナイツの漫才のつかみみたいになってしまった。
アニメ界の巨匠、宮崎駿が監督を務めるアニメーション映画、および制作会社のスタジオジブリのことである。

こんなのや…

こんなの…

こんなのや…

こんなの…
挙げればキリが無いが、
とにかく名作だらけである!!!
※シベリアとか顎より名シーンあるのでは?という質問は受け付けない。
ちなみに私が一番好きなのはもののけ姫です。
高校受験のタイミングでなぜかやたらとリピートして見ていた。
好きなシーンは、
・ヒイ様が担がれてるとこ(みな、それ以上近づいてはならぬぞ)
・ジコ坊とアシタカが雑炊食べるとこ。(雅な椀だな)
・アシタカが唐傘衆の爆弾で倒された猪の下敷きになってた山犬を助けて、一緒にエボシとサンのもとへ向かうとこ(遅い、乗れ)

「もののけ姫」より
全然関係ないけど漫画版ナウシカ全7巻を読んだ人って、アニメ版しか見てない人に
「え、漫画版読んでないの?」みたいな態度とりがちだよね。
私も小学生の頃に読んで
「めちゃくちゃ面白い!」
ってなってやたら読み返していた。
ちなみに漫画版ナウシカは、妹がばあちゃんからの誕生日にプレゼントされたものだったが、小学校低学年の妹には色々と難しく、2巻くらいで読むのをやめていた。
いまだにあの時のばあちゃんのプレゼントセンスには、どういう経緯があったのか気になって夜も眠れない。
※私的にはジブリとの邂逅と言ってもいいので感謝である。

「風の谷のナウシカ」より
で、今回言いたいのはジブリが好きだ!
という主張ではなく
ジブリパークに行ってきた!!
ということである。
オープンしたらすぐにでも行きたいと思っていて、運良く抽選が当たって行くことが出来た。
行く前日は楽しみすぎて全然寝れなかった。
完全に遠足前の小学生。

「耳をすませば」より
更に直前に「耳すま」を鑑賞、復習するという徹底ぶり。
※耳すまエリアの抽選は外れていたので入れないとわかっていながら見た。テンション上がってたから何でもよかったのだろう。
さて、前置きが長くなってしまった。
いよいよジブリパーク来園談に…
と思ったが前置きだけで随分ボリューミーになってしまったので、本題についてはまた後日。
後半へ続く