見出し画像

週刊 なるほど!ニッポン 立川晴の輔 #346「宮崎県日之影町の道の駅が4コマ漫画を大募集!道の駅と4コマ漫画の関係とは?」の巻 編集後記

東京 有楽町 ニッポン放送をキーステーションに全国へお届けするラジオ番組『週刊 なるほど!ニッポン』。
編集長の落語家、立川晴の輔でございます。全国津々浦々、ニッポンには、市町村が1,700以上もあります。その町ならではの魅力を、私、立川晴の輔の目線で独自に調査!それを10分にギュッと凝縮してあなたへご報告します。
このnoteでは編集後記とオンエアでは使われなかったお話・画像をお届けします。

写真満載の本編はコチラから読めます。

編集後記

今日は「宮崎県日之影町の道の駅が4コマ漫画を大募集!道の駅と4コマ漫画の関係とは?」というトピックスでお届けしました。「道の駅 青雲橋」の駅長、工藤鉄平さんさんによる本編ではお届けできなかったお話しをお伝えします。

-この4コマ漫画作品の応募条件はありますか?

誰でも参加可能です。フリーテーマ作品であればどんな作品でも展示しますが、人を傷つける内容のものやセンシティブな作品は実行委員会の独断で展示されません。

-なるほど。優秀作品に選ばれた四コマ漫画は、最終的にはネットで見られたりできるのですか?

今年は、なるべく作品全部をネットで見られるような形にしたいとは思っています。

-それはいいですね。もちろん道の駅でも展示はするわけですもんね。

はい。応募締め切りは12月30日ですけども、今月の終わりから展示を開始しますので、展示しながら応募も行います。1月から投票開始です。

-そうか来ていただいた皆さんが投票しますから、もうほぼ全作品が見られるってことですね。

投票された方、道の駅に来られた方が「ちょっと自分も書いてみようかな」と、その場で書かれたりするので、結構、作品が増えたりもします。

-なるほど!四コマですから、ある種パッと浮かんだら結構描けたりするのですね。

割と絵心のある方が多いですね。

-それは凄い!ところで「道の駅 青雲橋」の工藤さんがおススメするものはありますか?

レストランのカツカレーの量が多くて。個人的に大好きです。

-おススメはカツカレー!

はい(笑)

-宮崎は、チキン南蛮が凄く有名です。

そうですね。「チキン南蛮」と「ちゃんぽん」の二つが一番人気を争っています。

-じゃあ、ちゃんぽんかチキン南蛮かカツカレーか!全部食べに行ければいいですね

はい(笑)

本編を読むには、コチラの番組公式ホームページ
Radikoでもオンエアから一週間は聴くことができます。


いいなと思ったら応援しよう!