マガジンのカバー画像

徳島花めぐり

17
神社仏閣めぐりとは関係ないですが、徳島、四国、淡路島の花の名所をご紹介します。 神社仏閣の「花手水」もこちらで。 花の名所についてはとくしま御朱印なび(https://toku…
運営しているクリエイター

記事一覧

香川県東かがわ市の芝桜の名所「芝桜富士」へ
ほぼ満開で、小さな山を鮮やかに染めています✨
昨年は行きそびれたのでちょうどいい時期に来れて良かった😆

今週末くらいが一番の見ごろです!

💴300円(中学生以上)
⏰9:00~17:30
📅ゴールデンウィークまで一般公開

【徳島の桜②】
徳島固有の桜といえば「蜂須賀桜」が有名ですが、他にもいくつかありこちらは「阿波雅桜」という品種
ソメイヨシノと同時期に咲き、開花が長く、淡いピンク色というのが特徴

昨日の雨のせいか散り始めてました
ソメイヨシノはまだきれいに咲いてたので、開花が少し早いのかも🤔

【ゆうかの里】
「日本一のしだれ桜のまち」を掲げる神山町でも一二を争う人気スポット、元すだち農家の方がセルフビルドした桜の名所

しだれ桜500本・レンギョウ1500本が所狭しと咲き乱れ、展望台からの眺めはまるで桜の海
観音像も立ち並び、リアル極楽浄土です

曇りなのが残念😇

【鴨島八幡神社の桜】徳島は四国で一番桜の開花発表が遅かったですがぼちぼち見ごろを迎えてます!

鴨島八幡神社はコンパクトな神社ですが鳥居から拝殿にかけて大きな桜の木があり、鳥居を覆うように咲く光景は圧巻
毎年微妙に早かったり遅かったりで見ごろを逃してましたが今年は完璧🙆‍♀️

【花納経】
熊谷寺の蜂須賀桜も満開!
先週金曜日に見に行ったときは2分~3分咲きくらいでした😲
弁財天の池の周りや本堂までの参道にたくさんの蜂須賀桜が植えられ、徳島中央公園以外でここまでの並木は珍しいです

昨年から頒布されている「花納経」、今年はデザインが違いました▶500円

【徳島の桜】
蜂須賀桜を見に徳島中央公園へ
江戸時代までは徳島城御殿にあり門外不出の桜でした
今では徳島県内だけでなく大阪や東京、京都などにも植樹され、バチカンのサン・ピエトロ寺院にも植えられています(藩祖・蜂須賀家政公はキリシタンだったとか🤔)
今週末くらいまでが見頃かも🌸

【徳島で最初に咲く桜】 徳島市の両国橋東公園のカンザクラが満開です! これが徳島で一番早く咲く桜で、今年も2月中旬に見ごろを迎えました カンザクラはソメイヨシノよりピンクが濃くてかわいらしい🌸 もう少ししたら他のカンザクラや蜂須賀桜も咲き始めるでしょうか 今年も楽しみです😆

【小倉八幡神社が熱い】
八多町の小倉(おぐら)八幡神社は10月に御朱印の頒布を始め、11月からは試験的に花手水も設置中▶次回は12月19日予定

今週末からは冬期限定の御朱印が頒布されるとか!
新しくお守りも準備中で、神社を盛り上げる取り組みをされてます

超応援しちゃう🙌

【彼岸の入り】
春分の日と秋分の日の前後3日間が「彼岸」で、今日は彼岸の入り

彼岸といえば彼岸花
地獄花、死人花など縁起が悪い別名が多いですが、極楽浄土に咲く花です

徳島では
▶星谷運動公園(勝浦町)
▶阿波しらさぎ大橋周辺(徳島市)
が群生地で有名で、見ごろを迎えています

【華手水】
今年のお正月からたびたび花手水が設置され、話題の宇佐八幡神社(鳴門市)。

7月7日から8月31日まで「華手水」としてカラフルな水ヨーヨーが手水舎を彩っています!
今年もイベント系は軒並み中止なので、少しでも夏らしさを…と企画されました。

ヨーヨー釣りもできます!

【善入寺島のヒマワリ】
日本最大の川中島、善入寺島。
500世帯3000人が暮らしていましたが大正時代に無人島になり、現在は全域が農地。

休耕田を利用して春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスと季節の花が楽しめます。
ヒマワリは島内のあちこちで咲き、7月~8月にかけてが見ごろ。

【久藪阿弥陀堂と紫陽花】
平地の紫陽花は色あせてきましたが、山の上ではまだまだ見ごろ!

久藪地区は剣山に連なる都志嶽の標高620m地点。住民が手入れする6000株の紫陽花がひっそり咲く「天空の紫陽花畑」です。

赤い屋根の阿弥陀堂は三方に壁がない開放的な作りが特徴。

そろそろ紫陽花の季節。
今年は本当に季節がハイペースに進んでますね。

徳島にもいくつか「紫陽花の名所」があり、四国八十八か所霊場第8番札所 熊谷寺(くまだにじ)もそのひとつ。

ちなみに、紫陽花は曇りの日がいちばんきれいに見えるそうですよ👍️

鳴門市の宇佐八幡神社の花手水、端午の節句バージョンを見に。 早朝だったので貸し切りでした。 徳島でも花手水をする神社が増え、今は坂本八幡神社(勝浦町)、快神社(徳島市南佐古)、住吉神社(徳島市住吉)などでも見られます👌