日経クロストレンドの「note」マーケティング特集の会員限定記事を、24時間だけ無料共有します。
今日のお昼に、日経クロストレンドの森岡副編集長と雑談するツイッタースペースを開催するのですが、関連記事が多いので、こちらでまとめて24時間無料で読めるギフトリンクを共有しておこうと思います。
なお、特集自体は「note」と「Discord」両方がテーマですが、全10回もので、私の無料ギフトリンクも月の発行回数の上限があるので、note関連の記事だけです。ご容赦下さい(汗)
note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
(この記事は2023年3月18日 11:23まで無料で読めます)
識者が語るSNS最新分類 「ストック型」発信こそ今、企業に必要
(この記事は2023年3月18日 11:25まで無料で読めます)
「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
(この記事は2023年3月18日 11:25まで無料で読めます)
キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
(この記事は2023年3月18日 11:27まで無料で読めます)
小さなカフェがnoteで月会費を取る理由 愛される店づくりの神髄
(この記事は2023年3月18日 11:29まで無料で読めます)
カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
(この記事は2023年3月18日 11:32まで無料で読めます)
本日13時からツイッタースペースで雑談します。
ということで、本日13時のツイッタースペースでこの辺の雑談をしたいと思いますので、タイミングが合う方は是非どうぞ。
ここから先は
0字
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。