
鬼滅の刃は、映画館だけでなく、コラボ企業にとっても救世主になっているらしい
鬼滅の刃、ホント凄いですよね。
この記事は会員限定記事なので会員登録しないと読むことができないんですが、無料部分にもあるように、クリスマスケーキがすでに10月の段階で計画到達とか、凄すぎます。
さらに鬼滅コラボをしている、くら寿司には、明らかに他の回転寿司チェーンと比べても明確な差が出てるんだとか。
私自身も鬼滅の刃のアニメはNetflixで楽しく見ましたし。
その後の続きも、マンガを全巻購入して楽しく読ませて頂いたんですが。
さすがに、ここまでの大ブレイクになるとは思ってなかったのでその勢いには驚くばかり。
通常この手のアニメ映画って、原作の人気やテレビアニメの人気をベースにその中の一部のファンの人が映画「も」見に行ってるイメージでしたが。
なんか鬼滅の刃に関しては、マンガからアニメのテレビ放送、そして映画と、露出メディアが増えれば増えるほど、人気が加速していっている印象が強くありますね。
間違いなく映画館の救世主になってますし、映画館だけではなくコラボした企業にとっての救世主にもなっているようで。
今回の映画って、マンガが22巻とか出てるうちの8巻とかですからね。
この勢いが、今後どこまで拡がるのか楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
