![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14648649/rectangle_large_type_2_2422e0ed2f170e1c872cc7b82a2742db.jpeg?width=1200)
WeWorkをめぐる話題の展開が、ついていけないほど激しすぎる
いやー、マジですか。
WeWorkのアダム・ニューマン氏が辞任ですか。
一連の話を踏まえると、まぁ辞任というよりは更迭とか解任と表現すべき事態ですよね。
正直、個人的には7月の赤字幅のニュース以降、あまりウォッチしてなかったので、ここに来ての事態の急展開についていけてませんが。
全力でWeWorkのバックアップをしていたソフトバンクのビジョンファンドの収益性に大きな懸念がもたれる事態に騒動が拡大している模様です。
Uberといい、WeWorkといい、ユニコーンと呼ばれるスタートアップの成功企業の創業者が、こうやって上場直前に代表から外される流れというのは、なかなかに考えさせられるものがあります。
どちらも辞任の経緯を考えると、スティーブ・ジョブズのように追放後に復帰して再生を成功するみたいな未来はあまり想像できないですが、どうなんでしょうか。
日本では前澤さんのZOZO辞任が大きく報じられましたが、Yahooグループ入りして会社の未来への道筋をつけてからの辞任と、騒動が拡大しての辞任という意味では、同じソフトバングがらみの辞任でも意味が全く違う対照的な辞任劇と言えそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)