古い規制に負けずに、新しい顧客のニーズに応える方法
なるほどなぁ、これは興味深い。
民泊新法で、なんとなく既存の民泊サービスが骨抜きにされてしまった印象もありますが、日本こそ、こういう隙間の模索にもっと可能性がありそうな気がします。
ある意味、スペースマーケットなんかは、レンタルスペースとか、B2B向けに強いイメージがあり、うまい市場を見つけたなという印象ありますし。
先日のサブスクのセミナーで目から鱗だったのが、アドレス。
代表の佐別当さんも、民泊新法を見てこれではダメだとアドレスの起業を決めたという趣旨の話をされてたんですが。
アドレスって、不特定多数の人に貸し出すホテルではないから、民泊ではないんですよね。
あくまで特定の人が家賃契約をしてる構造になっているので。
でも、契約者の人は好きな時に好きな宿に泊まれるという民泊に近い体験を得られるわけで、天才だな、と思いました。
ついついライドシェアにしても民泊にしても著作権にしても、日本にいると既存産業側の過剰な防衛姿勢にうんざりすることも多いんですが、まだまだアイデアと工夫でやれることがあるんだろうな、と思ったりする今日この頃。
いいなと思ったら応援しよう!
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。
このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。