![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48122580/rectangle_large_type_2_baa4b5ecf9c16e8b0dbae8123b7106df.png?width=1200)
ガリガリ君の不人気味ランキングとヒットに繋がる歴史が面白い
これは面白いランキング。
まぁ、ガリガリ君と言えばソーダ味だし、梨味もコーンポタージュ味も話題になったから人気ランキングの方は順当だと思ったんですが。
梨味は最初に出した年にはあまり売れず、6年間を開けてから再販売して2年後に大ヒットにつながるというのも興味深いですね。
開発者の方々も味に自信があるから再販売につながったということなんでしょうか。
とはいえ、面白いのは不人気味ランキング。
コーンポタージュ味のヒットに味をしめてナポリタン味を作ったら大失敗というのも面白いですし、そうした失敗から学んでチョコミント味のヒットが生まれたという話も興味深いです。
ある意味バットを振り続けているから生まれる成功であり失敗であり、成長なのかなと思う逸話です。
まぁ、こんなにアイスとかお菓子が新味を出しつづけるのは、コンビニ流通で棚取りをしないといけない日本ならではだと思うんですが。
是非この楽しさを海外の人にも味わってもらいたいですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)