![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77263702/rectangle_large_type_2_750a297701ba395061a143392c70ef9a.jpeg?width=1200)
NHKのニュースウォッチ9で「SNSの歴史に詳しい人」としてコメントを使っていただきました。
どうも、肩書き迷子の徳力です。
私の肩書き迷子の歴史に、また新しい1ページが加わりましたのでご報告致します。
ヘッダー画像にも入れましたが。
昨日のNHKさんのニュースウォッチ9のツイッター買収ニュースの専門家枠で使っていただきまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1650981248265-lJuPZOUyZ0.jpg?width=1200)
今回は「SNSの歴史に詳しい人」の称号をいただきました。
一応今回も、取材を受けた際に肩書きどうされてますか?と聞かれまして。
「noteプロデューサー」か「ブロガー」を提案してはみたんですが。
やっぱりNHKさんとしては、視聴者への伝わりやすさ的に「ブロガー」とかダメみたいなんですよね。
そこで、ちょっと新たな出会いに期待しつつ、お任せしますとお話ししたところ、期待通りに新しい肩書きを頂いた次第です。
自分でも自分の肩書き迷子っぷりが面白くなってきたので、これからは前に使われた肩書きはNGという縛りでお願いしてみようかなと思うぐらいです。
ちなみに、実際に使われるかどうか分からないので、何の告知もしてなかったんですが、やっぱりニュースウォッチ9は見てる人多いんですよね。
親にも連絡してなかったんですが、親戚から親に電話が入ったらしく。
たまたま今日はリアルタイムで見ていなかったうちの両親も無事にNHKプラスで見ることができたそうです。
ということで、こちらの振り返りは明日の13時のツイッタースペースでもしますのでタイミング合う方は是非どうぞ、
明日の13時も、いつも通りツイッタースペースの雑談部屋を開く予定です。
— 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) April 26, 2022
NHK出演とか、尾原さん部屋に対するフィードバックもこちらで是非。
ツイッター買収でどうなるかとか、千羽鶴論争とかいろいろ雑談する部屋 #クラハカフェ https://t.co/wYXke35RtB
また、アーカイブも、一週間ぐらいはNHKプラスで見れると思うので、もの好きな方は是非どうぞ。(後半のニュースです)
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022042630376?playlist_id=25addb06-470a-4080-8745-09ddad91db05
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)