71才の和田アキ子さんの「YONA YONA DANCE」がTikTokで話題という凄さ
これは知らなかった。
和田アキ子さんの楽曲がTikTokでバズってるんですねぇ。
3億3900万再生ってすさまじいですよね。
で、和田アキ子さんがすでに71才というのもスゴイ話ですよね。
普通にTikTokにも踊っている動画をあげてますが、71才になってこの「YONA YONA DANCE」みたいな新しい楽曲の路線に挑戦しているのもスゴイです。
所属レーベルをユニバーサルミュージックに移籍したからこその新しい挑戦ということもあるのかもしれませんが、考えてみたら71才でレーベル移籍っていうのがスゴイ話ですよね。
普通のサラリーマンなら定年退職の年齢なわけで。
インタビューでも「ドアを開ける度に楽しみが待っている感じ」と発言されていたそうで、年末には世代やジャンルを超えたアーティストと異色のコラボに挑戦されているそうです。
最近私も欽ちゃんの80才の挑戦をクラブハウスの傍らで拝見させて頂いているわけですが。
欽ちゃんも階段から落ちてYahoo! ニュースに載ってしまうみたいな2日入院するようなケガされてても、舞台やYouTubeライブにはきっちり出演されたというのを目の当たりにして、年齢というモノの根本的な考え方をひっくり返されている今日この頃です。
和田アキ子さんも「90になって歌っていたら、かっこいい」と20年後を見据えてるそうですからねぇ。
もう私も40代最後の1年に突入しようとしてるんですが、新しいことへの挑戦を続けられる70代、80代になりたいなと改めて自分に言い聞かせたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。
このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。