
アドタイ20周年企画で「これまでの20年とこれからの20年」についてのコラムを寄稿しました。
宣伝会議の谷口さんからお声がけいただき、アドタイ20周年企画にコラムを寄稿させていただきました。
これまでの20年を振り返りつつ、これからの20年を考える企画になっていたので、改めて自分自身の20年を振り返りつつ、マーケティング業界、広告業界への期待を書いてみました。
私が大学生の頃には、「広告」ってテレビCMを中心に、憧れのようなものがある存在だったんですよね。
私自身30年近く前にNTTに入社した時に提出したレポートが、通信業界の広告をテーマに書いていたのを最近見つけまして、あらためて、そんな思い出を振り返っていたところでした。
でも、この10年ぐらいのネット広告の悪化ぶりに本当に嫌気がさしてしまい、広告が無いnoteに転職したのが5年前。
今回谷口さんに徳力さんは昔から一貫して同じ問題提起をされてましたよね、と言われて、昔書いたコラムを振り返ってみたら、見事に同じようなことを言ってました。
進化が無いというか、理想主義者というか、なんというかという感じなんですが。
でも、本当に広告主が姿勢を変えないと、この日本のネット広告の問題は悪貨が良貨を駆逐する方にどんどん行ってしまう恐怖感があるんですよね。
先月、ようやくJAAさんが詐欺広告に対する緊急提言をされていて、最初の一歩としては非常に嬉しかったんですが。
リリースがPDFしかないの残念なんですよねぇ・・・
アドタイでは、他にも様々な方が20周年コラム書かれてますので、そちらも是非どうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
