![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100272515/rectangle_large_type_2_5f6f30a53966042ba8396e912a17b13b.jpeg?width=1200)
3月15日(水)19時から「ウクライナ侵攻に関するネット論調の変遷と情報戦」をテーマにした議論に参加することになりました。
もう明日のイベントですが、こんなイベントに登壇することになりましたのでご紹介。
テーマがなんと「日本におけるウクライナ侵攻に関するネット論調の変遷と情報戦」です。
当然ながら、私はウクライナ侵攻関連について詳しくもないですし、ほぼ何も知らないに近い人間なんですが。
デジタル・クライシス総合研究所さんのお手伝いをさせていただいていることもあり、せっかくの機会なので参加させて頂く次第です。
実際問題、昨年のウクライナ侵攻のタイミングだけ日本のネット炎上騒動の件数が減ったりとか明らかにしていて、影響は間違いなくあると思うんですよね。
当日は日本ファクトチェックセンターの編集長でもある古田さんと、ウクライナ関連の番組でよく拝見していた東京大学先端科学技術研究センターの小泉さんのお話しがお聞きできるようなので楽しみにしております。
タイミング合う方は是非ご参加下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)