![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27562118/rectangle_large_type_2_4df1458f028e9f914344e301b25faca0.png?width=1200)
ウイルス感染を避けるために、お金持ちは空飛ぶタクシーで移動する時代が来るのかも
うおー、2023年に空飛ぶタクシーかぁ。
なんか最近悲しいニュースばかり見てるので、こういうニュースに癒されますね。
でも、まぁ、当然実用化までは長い道のりでしょうし、この手の空飛ぶやつは事故が一回でも起きたら大反対の声が起きそうなので、日本では当分見られない気がしますが。
ようやく自動運転も増えてきたし、子供の頃に想像していた21世紀になってきた感じですね。
とか書いてると、今のフルリモートの未来とか、悪い方の未来の想像だったなぁとか、考えてしまう自分がいるわけですが。
緊急事態宣言明けの電車の混雑ぶりとか見てると、やっぱり日本の満員電車は、ウイルスに弱い社会構造なのが明らかになってしまった印象は強いので、自動運転とか空飛ぶタクシーで1人1台通勤が安全という未来はありそうな気がしちゃいます。
Uber and Hyundai Motor Announce Aerial Ridesharing Partnership at CES
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)