
大企業を辞めるときに、辞めなければできないことを見つけられているか。
おお、これはカッコいい。
Maas Techの日高さん独立の背景インタビュー、先週お会いしたばかりなのでタイムリー過ぎる。
それにしても、JRに13年勤めて独立ってホントすごいですよね。
大企業勤務経験がない方には、間違って伝わるかもしれませんが。私がNTTを退職したのは7年目で、それでも今振り返ると若気の至り転職。
13年も勤めてて、しかも日高さんのように、ある意味将来が約束されてるポジションで転職するって、相当な覚悟と想いが必要だと思います。
しかもJR東ですからね。転職する人はNTTと比べても少ないと思います。
でも、先週お話をお聞きして、ここまでちゃんと「辞めなければできないこと」がハッキリしてるのは凄いなと思いました。
普通は私のように壁にぶつかったり心が折れる出来事があって、勢いで辞めちゃう人が多いと思うんですが。
それだと辞めてから壁にぶつかると、ダメなんですよね。
日高さんは、独立してしばらくしてから、元の会社の人に、外に出てくれてよかったという趣旨の言葉をかけられたそうですが、いかに日高さんの視点が正しかったか分かる逸話だなと思いました。
Maasは先週ようやく中身がイメージできてきたレベルですが、引き続きウォッチしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
