![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68411467/rectangle_large_type_2_12b35a77d6c1d88dfa231d53f06eb881.png?width=1200)
欽ちゃん80歳の挑戦の山口おいでまセットの扉絵に、私も入れていただきました。
毎週のように開催されていた欽ちゃんのクラブハウス部屋。
ついに今週の金曜日が最終回となりましたが、その中で個人的に非常に光栄な思い出を作っていただいたのでご紹介。
その名も「山口おいでまセット」です。
サンプルの段階では私の顔は入ってなかったはずなんですが、いざ届いてみたら冒頭の写真にあるように、左下に自分のイラストが入っていて、めちゃビックリしました(笑)
もともと、私が山口県出身と言うこともあり、クラブハウスの山口を盛り上げる作戦会議室というルームに出入りしていたことから、その部屋のメンバーが、欽ちゃんの部屋に準レギュラーばりに参加して頂く流れになったのがきっかけだったので、御礼にいれてくれたんだそうです。
最初、山口県のメンバーが欽ちゃんに山口のういろうの話をしてくれたことから、ういろうを実際に食べていただく流れになり、とんとん拍子に不思議なプロジェクトが動いていったんですよね。
さらには、鶴間さんも山口部屋に参加して頂いたことがきっかけで、鶴間さんのイラストを高校生が書いてくれたり。
最終的に、冒頭でご紹介した欽ちゃん80歳の挑戦と連動した、山口おいでまセットが作られるようになった次第です。
ちなみに、山口県部屋の方々には、noteで山口の観光情報を書いてくれていたり。
学校の生徒達にnoteの出前授業に挑戦して頂いたりと。
noteでもいろいろ挑戦していただいていて、本当にありがたい限りです。
いやー、本当に何がどういうことにつながるか分からないもんですよね。
今年はクラブハウスのおかげで本当にいろいろあった1年でしたが。
この「山口おいでまセット」に、欽ちゃんや土屋さんと並んで自分の顔が並んでいるのは、今年のハイライトの1つです。
本当に山口部屋の皆さん、とくやまなびやの皆さん、ありがとうございました。
ちなみに「山口おいでまセット」は、山口県の名産品がぎっしり詰まったセットになっているんですが、このセットの販売自体は11月末で締め切っていますので、欲しい方は個別にどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1640438986851-4WjsaQrfSa.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)