4月20日(水)19時に「オンラインイベントの可能性とリスクを話そう」をテーマに議論させていただきます。
アドバイザーとしてお手伝いしているデジタル・クライシス研究所さんから、「増え続けるウェビナーやオンラインイベントの可能性とリスクを話そう」というテーマのイベントでお声がけいただきましたのでご紹介。
最近の私は、オンラインイベントをnoteでも毎週のようにやってたりするんですよね。
本当はリアルイベントが好きな人間なので、参加者の方と交流できないのは複雑な気持ちもあるんですが。
そのリアルイベントに参加できない寂しさを埋めるためにオンラインイベントを開催している面もあったりします。
ある意味毎週平日に開催しているクラブハウスとかツイッタースペースも広い意味ではオンラインインベントかもしれない、と考えると年間に200回以上オンラインイベントやってることになるんですよね。
今回は、私と同じように頻繁にオンラインイベントを開催している島袋さんと酒井さんと議論できるということで、個人的にも楽しみです。
ウェビナーやオンラインイベント開催に、興味がある方は是非どうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。
このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。