![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62405675/rectangle_large_type_2_a738ef1dacaf6709c9ce60e59e861e41.png?width=1200)
「愛されるブランドの作り方」をテーマにしたネプラスユーのセッションでモデレーターを担当します。
10月7日、8日に開催されるマーケティングイベント「ネプラスユー」で「愛されるブランドの作り方」をテーマにしたセッションを担当させていただくことになりましたのでご紹介。
登壇者が有楽製菓の河合さん、亀田製菓の神谷さん、I-neの今井さんと、めっちゃ豪華です。
有楽製菓の「ブラックサンダー」、亀田製菓の「柿の種」、I-neの「BOTANIST」というファンの多いブランドを題材に、愛されるブランドの作り方について議論する予定です。
ちなみに、ネプラスユーは2019年にはじまったマーケティングイベントで、豪華な登壇者にもかかわらず無料で視聴可能なお得なイベント。
2019年のリアル開催はこんな雰囲気でした。
ヘッダー画像に入れたユーグレナの出雲さんと、元P&Gの大倉さんのセッションとか、無料で聞けるのめっちゃお得ですよね。
先日noteの等身大の企業広報にも大倉さんには登壇いただきましたが、大倉さんの話を始めて聞いたのも2019年のネプラスユーでした。
今年はハイブリッド開催のようですので、会場に参加される方は当日お会いできるのを楽しみにしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)