
ようやくクラブハウスのプロフィールとクラブのページに、リンクできる機能が実装されたので、まとめてみました。
クラブハウスの開発ペースが明らかにあがってきましたね。
先週クラブ機能が実装されたばかりですが、今週のアップデートで、ようやく待望のプロフィールへのリンク機能が実装されてましたので、試してみます。
プロフィールへのリンクのシェア機能
実装場所は当然プロフィールページ。
右上の設定ボタンの横にシェアボタンが追加されてます。
基本的にスマホのシェア機能と同等なので、ツイッターやFacebookなど、自由にURLをコピペできる機能です。
具体的なURLはこんな構造。
https://www.joinclubhouse.com/@tokuriki
試しにツイートしてみるとこんな感じ。
お、クラブハウスにプロフィールページへのリンク機能がついたっぽい。
— 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 13, 2021
どんな感じに表示されるのかな。#clubhouse https://t.co/Q2aa64Wte2
何にもOGPがでないので地味ですが、まずは最初の一歩ですね。
これまでクラブハウスのアカウントフォローしてもらおうと思っても、検索してもらうしかなかったことを考えると、大きな前進です。
noteでも、こんな感じで表示できます。
ほんと、なんで私はエイリアスをアルファベットのtokurikiにしてしまったんだろう、大後悔。
ちなみに、リンクをクリックすると、こんな感じでプロフィールページが表示されます。
なお、残念ながらTwitterやInstagramへのプロフィールリンクはありません。
クラブのページへのリンクのシェア機能
また、あわせてクラブのページもシェア機能が実装されています。
こちらもURL構造はシンプルな感じ。
https://www.joinclubhouse.com/club/%23クラハカフェ
ツイートするとこんな感じ
クラブハウスのクラブにもリンクができたようなので、試しにツイート。#clubhouse https://t.co/1ZtpgHyD3V
— 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 13, 2021
noteにもこんな感じで表示できます。
ちなみに、プロフィールページに比べると、ブラウザで表示される文字数に制限があるみたいです。
またメンバーの名前まではアプリじゃないと表示されない仕様で、フォロワー数は出ないので、クラハカフェみたいにフォロワーは300人以上いるけど、メンバーは私だけ、みたいなクラブは、めっちゃ寂しく見えます。
これ考えると、やっぱりメンバーの人数は増やしておいた方が無難かも。
なお、クラブ紹介の文字数が少ないのは、今後この下に開催予定のルームのスケジュールが表示されるからと勝手に予想してます。
っていうか、必須でしょ、お願いします。
ちなみに、個人的には、クラブハウスのリンク機能には是非OGPをもう少し頑張って欲しいところ。
ツイッターのスペース機能は、ツイッター上だとこんな感じで表示されてましたからねぇ。
その他今回のアップデートでの実装
その他今回のアップデートで追加された機能は下記の通りです。
■プロフィールへのリンクをシェアする機能(上述)
■クラブへのリンクをシェアする機能(上述)
■言語フィルタリング
自分がよく入る言語のルームが、より表示されるように学習機能が追加されたっぽい
■クラブへのノミネートの表示
良く意味が分かってませんが、多分クラブにノミネートされたときにユーザー名じゃなくてクラブ名が表示されるようになったとかかな?
■電話番号での招待
電話帳に載ってない人を、シンプルに電話番号から招待できるようになった模様。
■信頼と安全対策の追加
「trollingの報告」、を「会話の妨害行為の報告」に変更したり、アカウントの停止をアプリからできるようにした模様。
ということで、相変わらず私はクラブハウスに住んでおります。
来週も平日はクラハカフェやってますので、お時間合う方は是非お越し下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
