見出し画像

山下智久さん出演の実写版「神の雫」が、国際エミー賞を受賞の快挙を成し遂げたそうです。

先日、東京コミコンに参加させて頂いたんですが。
恥ずかしながら会場で山下智久さんが出演されていた実写版ドラマ「神の雫」が国際エミー賞を受賞されていたことを知りました。

マンガ「神の雫」の存在は知ってはいましたが、Hulu Japanがその実写ドラマ化をしていることも知りませんでした。

アメリカ、フランス、日本三国の合作ドラマで、日本ではHulu、海外ではApple TV+で配信されているそうです。

で、今回「神の雫」が受賞したのは、国際エミー賞という、アメリカ国外のドラマを表彰するアワード。
エミー賞がアメリカ国内のテレビドラマを表彰するのに対して、国外のドラマを表彰するために生まれたアワードだそうです。

コミコン当日にトロフィーが渡されたんですが、山下智久さんが本当に嬉しそうに想い出を話されているのがとても印象的でした。

今年は何といっても真田広之さんの「将軍」がエミー賞18部門受賞の快挙を成し遂げたのが印象的な年でしたが。

Netflixの「シティーハンター」や「幽☆遊☆白書」もアジアの映画賞を獲得していたり、この「神の雫」の国際エミー賞受賞と、着実に日本発の実写ドラマや、日本人俳優がかかわる作品が受賞する機会が増えている印象があって、今後がますます楽しみになりました。

着々と日本のマンガの実写化プロジェクトが増えているのも印象的ですよね。
Huluは契約してないので視聴できないんですが、ちょっと気になるドラマです。見たことある方は是非感想聞かせて下さい。

なお、今日の雑談部屋「ミライカフェ」は夜21時開始です。
タイミングが合う方は是非ご参加下さい。






いいなと思ったら応援しよう!

徳力基彦(tokuriki)
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。