
ポケトークは、日の目を見るまで16年もかかったらしい
これは良い話。
正直、ポケトークを初めて見た時は、こんなおもちゃみたいな製品ではたいして役に立たないんじゃないかと勝手に思ってましたが。
実際に使ってるシーンを見ることも増えましたし、使ってる人の評判もいいですよね。
失礼な言い方ですが、ソースネクストというとパソコンソフトの廉価版を出してる会社というイメージで。
ポケトークが出てきた時も、どこかの製品を仕入れてるのかなと勝手に思ってましたが。
創業6年の頃から「バベルの塔プロジェクト」と銘打って、16年もの月日をかけたというのは本当に衝撃。
表面上の商品でソースネクストという会社を判断していた自分の見る目の無さを改めて痛感する気がします。
ビジョナリーって、こういう人のことを言うんだろうなと思ったり。
ちょっとポケトークSは買ってみたくなってきました。
いいなと思ったら応援しよう!
