![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95113735/rectangle_large_type_2_b2a8f0d45b9ab5300b9181f9264936cb.jpeg?width=1200)
「noteやTwitterをどう売上に貢献させるべきか」についてのトライバルメディアハウス池田さんとの議論の様子がレポートになりました。
すっかりご紹介し漏れていたのですが、昨年8月にトライバルメディアハウスの池田さんにご協力いただいて開催した「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション」のレポートがアップされてますのでご紹介。
池田紀行さんが相当なエネルギーをさいて書き上げたであろう書籍「売上の地図」をテーマに、noteやTwitterのような情報発信はどう売り上げに貢献させるべきか、という議論をさせていただきました。
ちなみに、何を隠そうこのオンラインイベントは、前日に私が新型コロナに感染してしまい、開催が危ぶまれたのですが。
池田さんなら私が仮に喋れなくなっても何とかしてくれるだろうと、私は自宅から配信という形で強行開催を敢行したのが、今となっては良い思い出です。
(池田さん、その節は本当にありがとうございました。)
ということで、本番のアーカイブもフルで残っていますので、自分がやっているnoteやTwitterの発信は売り上げに意味があるのかと悩んでいる方は是非ご覧ください。
ちなみに1月30日にはこんなイベントもありますので、タイミング合う方はこちらもどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)