![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90299639/rectangle_large_type_2_ba7a94e599731aec457f13981a1ae9f6.png?width=1200)
Twitterも、ショート動画アプリ機能に注力する可能性が出てきた模様。
これはどうなんですかねぇ。
あまりイーロン・マスクさんの、発言の一つ一つには過剰反応しないようにしてるんですが、これは何となく既定路線な気はしますね。
こんなツイートもしているみたいですし。
Bring back Vine?
— Elon Musk (@elonmusk) October 31, 2022
VineはTwitterが買収したあとに、Twitterの業績不振の影響を受けて終了した経緯があるんですよね。
で、実はこのVineのサービス終了が発表された年にTikTokはスタートしているので、TwitterはVineをちゃんと育てていれば、TikTokブームをTwitterとVineが生み出していた可能性もあったと言われているわけです。
もちろん、たらればなんですが。
で、イーロン・マスクさんからすると、ツイッターをスーパーアプリにしていく上で動画機能というのは必須のパーツなはずで。
年内にショート動画機能復活というのはかなり可能性高そうな気はします。
15年以上ツイッターを使いつづけている人間からすると、ツイッターといえばタイムラインなわけですが。
ツイッターもメインの部分がTikTokやYouTubeショートのようなショート動画押しになる可能性も十分ありますよね。
実際問題YouTubeもInstagramもLINEもFacebookも、TikTokのおすすめショート動画機能を取り入れる結果になっているわけで。
やっぱり、動画の方がアプリの滞在時間も長くなるし、広告収入も高くできる可能性があるので、全てがそちらに吸い寄せられていくのは必然なのかもしれませんね。
いよいよTwitterにもその時が近づいていると考えるべきなんでしょうか・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)