
「神山まるごと高専」設立プロジェクトが、日本の教育に新しい一石を投じてくれそうで楽しみ。
なるほどなぁ、この前聞いた「神山まるごと高専」ってこれかぁ。
これは確かにめっちゃ興味深い.
初年度の生徒に先輩がいないから、クラファンの先輩コースで、擬似的な先輩を募集するとか、視点が凄い面白いです。
また、大学進学が普通になってしまった現在において、あえて5年の高専の制度を見直そうとしているのも興味深い点。
クラファンのサイトに書いてあるように「高校の3年間と大学の4年間の計7年間は、受験や就職活動など何かの準備のために過ごすことが長い間、暗黙のスタンダードとなっています。そんな7年を受験も就職活動もなく、未来を変えるために集中できる5年間に凝縮できないか」というのはめっちゃ共感。
ドキュメンタリーもカッコ良いです。
N高も受講生がドンドン増えているという話がありましたが、こうやって教育の仕組みとか、若者にとっての未来の選択肢が増えるのはとても良いことですよね。
Sansanの寺田さんが、こんな事業にも注力をされていたとは知りませんでしたが、個人資産5億円拠出というのも本気度が伝わってきて凄いです。
noteも開設して頂いてました。
クラファンの目標金額以上に、必要な資金が大きいみたいですが、是非成功して欲しいチャレンジです。
と思ったらすでに目標の半分の1500万達成してますね。
凄いです。
いいなと思ったら応援しよう!
