![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44217844/rectangle_large_type_2_718c2e8a7078b7418abf70023b6142eb.png?width=1200)
日本でも代替肉のスタートアップが焼き肉チェーンに大豆肉を既に提供してるらしい。
おー、これは知らなかった。
日本にも代替肉のスタートアップあるんですね。
どうしてもアメリカの肉って、日本人が好きな肉とは違うタイプの肉のイメージがあるので、こうやって日本の代替肉が出てくるのは楽しみです。
すでにこのネクストミーツって焼肉ライクに大豆肉のフェイクミートを提供してるみたいです。
私自身は肉食なので、あまり今のフェイクミートをしょっちゅう食べたいとは正直思わないんですが。
Netflixのゲームチェンジャーを見た後だと、長い目で見ると肉をこうやって代替肉で食べられる選択肢が提供されるのは、めっちゃ大事な気がするので、日本の肉を代替肉で再現しようとしているスタートアップは全力で応援したいです。
でも、なんだかんだいって日本では代替肉を認識している人がアメリカに比べると全然少ないと思うので、本場のアメリカ進出するのは大事ですよね。
焼き肉や牛丼チェーンの米国店舗にまず採用されるかどうかが、重要な分岐点になる気がします。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)