見出し画像

Snow Manはこの5年間、毎年CDアルバムでミリオンヒットを飛ばし続けた唯一無二のグループらしい

いやー、やはりSnow Manは別格ですよね。

Snow Manの最新アルバム『THE BEST 2020 - 2025』は、ベストアルバムだから当然売れるだろうなとは思っていましたが、想像以上に記録づくめの売れ方をしています。

初週売上139.5万枚は自己最高初週売上だそうですし。
2019年の嵐の『5×20 All the BEST!! 1999-2019』の初週売上130.4万枚を超えて、令和における最高初週売上なんだそうです。

さらに1stアルバム『Snow Mania S1』から5作連続のミリオン突破となり、「1stアルバムから5作連続累積ミリオン」は、1970年からスタートした「オリコン週間アルバムランキング」において史上初の偉業なんだとか。

実際、日本レコード協会のミリオン認定数推移のグラフはこちら。

2023年こそ、ミリオンのアルバムが5枚ありますが、2020年以降は毎年1枚か2枚なんですよね。
もはやシングルでもミリオンが難しい時代になりつつあります。

で、2020年の1枚が米津玄師さんで、2021年からは毎年Snow Manが1枚達成してミリオンを維持してくれている存在になっていたようです。
(ちなみに、2021年はBTS、2023年はBTS、King & PrinceとSEVENTEENの2枚が入ってます。)

まぁ、もはやこの記録は前人未踏の記録ですし、これからのCDビジネスの寿命を考えると将来更新されることはないですよね。
そう考えると、今年注目されるのは、ある意味CDアルバムにおける記録を達成し尽くしたSnow Manが、いよいよ、いわゆる音楽配信サービスのサブスク解禁をするかどうかになってくる気はします。

なにしろSnow Manは年末のYouTubeライブの日本記録はもちろん、5周年のライブ配信でも71万人とか平気で集めちゃうレベルで、既にYouTube活用自体は日本のアーティストでも有数のトップクラス。

あとはSpotify等のストリーミングで楽曲が聴けるようになるかどうかが注目点なんですよね。
今年は「MUSIC AWARDS JAPAN」も始まりましたし、Snow Manもそろそろサブスク解禁しないと、CD関連の賞だけでしか名前を見ないというもったいないことになってしまうリスクも高まっているのかなと思います。

既に昨年サブスクの実験は1曲実施されてますし、ベスト盤の記録も叩き出して、そろそろ今年中にはサブスク解禁があるんじゃないかなと勝手に予想しております。


いいなと思ったら応援しよう!

徳力基彦(tokuriki)
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。