
🍶ひとりではしご酒🍺 2023年9月23日 大阪城で呑んでみた
JR大阪城公園前広場駅で開催された「オオサカジョーサケスクエア2023」に行ってきました‼️

まずは、受付でコイン10枚とオリジナルのお猪口、リストバンドをもらいます。
すでに会場は人が溢れている状態。しかも、9月末だというのに、真夏日での参加となりました。

関西近県の21もの酒蔵が集まるイベントは西日本じゃないとありません。いつもは東京近県の開催イベントばかりなので、新鮮な体験でした。大阪府酒造組合15酒蔵の内、12蔵が出店、残り9蔵は近県の酒蔵といったラインナップ。

酒蔵ブースとフードブースが横一列に並んでおり、向かいに客席がズラーっと並んでいる会場。欲しいお酒をすぐにもらいに行けるのには良い配列なのかもしれませんね。
とりあえず、大阪府の12蔵全ていただきましたよ‼️
河内長野市の西條さん
「天野酒 特別純米酒」
岸和田市の井坂酒造さん
「原酒 六甲おろし」

泉佐野市の北庄司酒造店さん
「北シリーズ 辛口純米生原酒 大阪産山田錦」

岸和田市の寺田酒造さん
「元朝 純米」
高槻市の壽酒造さん
「國乃長 純米」

阪南市の浪花酒造さん
「浪花正宗 夏生 純米吟醸」
堺市の利休蔵さん
「千利休 百舌鳥・古市古墳群 純米酒」

交野市の山野酒造さん
「片野桜 THEORY 01」
北葛城郡広陵町の長龍酒造さん
「吉野杉の樽酒」

交野市の大門酒造さん
「大門 静香 純米吟醸」
「大門 半左衛門 純米大吟醸」
高槻市の清鶴酒造さん
「清鶴 純米 あらばしり」
豊能郡能勢町の秋鹿酒造さん
「秋鹿 摂州能勢 純米酒」

#日本酒 #日本酒で乾杯 #日本酒の日 #大阪城公園駅 #オオサカジョーサケスクエア2023 #秋鹿酒造 #摂州能勢 #井坂酒造 #北庄司酒造店 #清鶴酒造 #西條 #天野酒 #壽酒造 #國乃長 #寺田酒造 #元朝 #長龍酒造 #大門酒造 #浪花酒造 #浪花正宗 #山野酒造 #片野桜theory01 #利休蔵 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きな女子と繋がりたい