見出し画像

移転/サイバードが五反田へ縮小移転

ゲームコンテンツ開発などを行っている企業のサイバードがオフィスを代官山から五反田に移した。リリースではとくに触れられていないが規模の縮小が目的の模様だ。

代官山オフィスはマンサード代官山に入居していたという情報がある

会社概要と業態

サイバードは1998年創業の企業である。
コンテンツが据え置き型から携帯電話に移行する時代で大きく成長した企業である。

1999年には携帯コンテンツとして占いやゲームといった当時はセンセーショナルは携帯電話にコンテンツ提供をしていた企業である。

2000年には12月創業から最短で株式公開を実現JASDAQ市場に上場を行う。
2006年に株式会社JIMOSとの経営統合を発表し、事業を分社化して株式会社サイバードホールディングスを設立。その後、携帯向けサービスを提供し、スマートフォンアプリに進出した。

2008年にはMBOを実施し、上場廃止となった。2011年から本社を渋谷区代官山に移転し、人気の恋愛ゲームやアーティスト向けサービスを提供した。

2013年には「イケメンシリーズ」の累計会員数が500万人を超え、2014年には1,000万人を達成した。2015年からは多様なアプリやゲームを提供し、海外展開も積極的に行った。2017年には音声アシスタントの技術を活用したサービスを展開し、アニメや舞台などのメディアミックス展開も行った。

2018年には音声アシスタント向けの新サービスや、ファンマーケティングイベントを開催した。2020年にはBtoB向けサービス「FaneX」を提供し、リモートワーク体制を導入した。また、NFTやWeb3領域での事業を強化した。2021年からは高級香水をテーマにした新作ゲームを発表し、アニメ関連の検定やWeb3関連の事業も拡大した。

2022年にはアニメやゲームを通じてNFTやメタバース事業を進め、2023年には「イケメンシリーズ」の会員数が4,000万人を突破した。NFTブランドや新作アプリを発表し、さらに多様な分野で事業を展開している。

現在の運用サービス

ここから先は

930字 / 1画像

¥ 121

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます