
集約/五反田大崎の大型新築ビルにフォーカスシステムズ
東証プライム市場上場の企業がオフィス機能の集約で動いている。
日本のソフトウェアパッケージの開発・販売会社であるフォーカスシステムズが住友不動産大崎ツイン東館の1フロアに機能集中の移転を行っている。
会社概要と業態
フォーカスシステムズ社は1977年に設立された老舗システム企業である。現在では東証プライム上場企業である。
設立時は、汎用アプリケーションソフト開発を中心に業務開始。1978年に目黒に移転しその後は五反田を中心に移転し拡大してきた企業である。
当初は沖電気との電子交換機ソフト開発を中心に業績を伸ばし当時マイコン制御ソフトや工業製品の制御ソフトの開発や販売で事業成長させた。
1992年には五反田で自社ビル(本社ビル)を完成させ本社機能は五反田に置く。1995年にはいち早くインターネットサービス事業に取り組み1996年には株式店頭公開を行う
現在ではセキュリティをはじめとしサブスクリプション型SaaS「Beyond TheBook」やRPAソリューション「BizRobo!」など業務支援のソリューションに力を入れている
移転の背景
今回は住友不動産大崎ツイン東館のトップフロアである最上階を借りているが本社を移転するかまでは定かでない
いくつかの見解によると本社周辺機能に点在する本社以外のオフィスを集約する見立てではという声が上がっている。
<<本社分室所在地>>
第一公共金融事業本部/第二公共金融事業本部
東京都品川区西五反田1丁目30番2号 ウィン五反田ビル9階
デジタルビジネス事業本部/ITソリューション事業本部/ITイノベーション事業本部
東京都品川区東五反田5丁目24番10号 テラサキ第3ビル3階
サイバーフォレンジックセンター
東京都品川区東五反田1丁目4番1号 ハニー五反田第2ビル3階
同社は少なくとも本社であるフォーカスビルを中心に東五反田・西五反田エリアに複数の拠点を展開している。自社ビルであるフォーカスビルを中心に各機能が分散しているものを一つの機能に集約させるのではという可能性が高い
新拠点先の大崎ツインは約500坪のオフィスビルである。一帯で移転するには規模が小さいというのが上記理由となるようである。
MAP

同時に住友不動産は同ビルの隣に住友不動産大崎ツイン西館を建設中である。長期目線でフォーカス社の集約や総合移転を睨んだ誘致施策という可能性が考えられる。
[移転の概要]
企業名 :フォーカスシステムズ
移転目的:拠点の集約
エリア :品川区
ここから先は
¥ 125
主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます