移転/高輪ゲートウェイの複合型シェアオフィスにNEWPEACE RandL TAKANAWA GATEWAY
ブランド開発、コミュニティマネジメント支援のソフトウェア開発を行うNEWPEACEがオフィスを移転した。すでに高輪の新オフィスで営業を開始している
会社概要と業態
熱量あるコミュニティを育て、世界で尊敬されるブランドへ。新たな経済圏を次々と生み出し、社会を常識から解放していく。というミッションで運営されている同社はブランド開発・コミュニティマネジメント支援を目的に
2014年に設立された。
博報堂のディレクター出身の高木氏によって設立された企業である。未来志向のブランディング方法論を提唱し、数多くのスタートアップや新市場のブランド開発に携わる経歴を持つ。
移転背景と目的
移転の背景は事業規模の縮小と面積の見直し想定される。
同社は急拡大を行い移転前のオフィスは目黒東急ビルの1階にオフィスを構えていた模様だ。
元々は北参道で設立されその後恵比寿(東京都渋谷区恵比寿3-42-13 シャトレヨシムラ 1F)へと事業を拡大して目黒へとオフィスを拡大移転させた。事業規模としては100坪ほどの規模に拡大したがコロナなどの期間を経て今回は高輪ゲートウェイのRandL TAKANAWA GATEWAYへと移転するに至った模様である。
移転先オフィスについて
ここから先は
1,011字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32237624/profile_73e825ff24683361b1398cc43f865f81.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは不動産とくにオフィス移転における情報を毎月2回、そして不定期に情報を公開して最新の移転情報、オフィス移転のトレンドの情報が手に入ります。気になるあの企業の移転?は何坪でどういう意図があって移転するの?不動産業界人必見?
オフィスビル移転速報ーとっくさん
¥500 / 月
初月無料
日本企業を主としたオフィス移転の情報や移転ニーズを速報的にまとめていく日系企業不動産移転情報です。オフィス移転やオフィスを探す企業に向けた…
主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます