見出し画像

床屋の スタンドシャンプー は、気持ちが良い!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。

ずっと美容院でヘアーカットをしている方は、スタンドシャンプーって経験したことがないんじゃないかな。床屋で施術するシャンプーです。特徴はカット椅子に座りながら、シャンプーができてしまうことです。

美容室みたいにシャンプーブースに移動しなくても、その場でできるからとても楽で気持ちが良いシャンプです。お客さんの多くは、この時点でウトウトと居眠りをしてしまうくらいなんですよね。

ただこのスタンドシャンプーにも弱点があるんです。それは髪の毛が長い人はやりにくいってことです。できないわけではないですが、バックシャンプーの方がやりやすいですよね。

長い髪の毛は、シャプー台に浮かべながらシャンプーをすることができるからです。そうしないと髪の毛が飛び散っちゃって、綺麗にシャンプーができないですよね。

でもスタンドシャンプーでも、長い髪の毛をシャンプーをすることもできます。かなり高度な技ですが、硬い泡を作り、髪の毛が下に落ちないようにしてシャンプーをします。

スタンドシャンプーは、短髪の男性のためにできたような方法です。その場に座りながら、面倒な移動や姿勢を変えずにそのままできてしまう、とても楽で便利なシャンプーなんですよね。

特にこのシャンプーの目的は、前洗面で髪の毛をもう1度洗う時に、より気持ちが良い状態にするということもあるんです。

それはシャンプーをすることで、とても気持ちが良くなるのですが、逆に頭皮の血行が良くなることで痒くなるですよね。そして痒くてたまらなくなった頭皮を、前洗面でしっかりシャンプーします。またそれが気持ちが良いんです。

そしてスタンドシャンプーは中腰にならない姿勢で、シャンプーができるので、理美容師が傷める腰を防ぐこともできるんですよね。

来店してくれる新規の若いお客さんは、このスタンドシャンプーを珍しがって喜んでくれます。そのくらい美容室でのシャンプー経験が多いんですよね。もしスタンドシャンプーに興味があったら、床屋さんに行って体験してみてくださいね。

もちろん僕の店でもできるので、予約をお待ちしています。

tokoyanori@icloud.com



いいなと思ったら応援しよう!