
ついに燕がやって来た!フンだけ落とさなければいいのにね。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。
今年は、まだウグイスの鳴き声を聞いていません。SNS友達の住む、北区都田では、もうとっくの前からウグイスの鳴き声が聴こえているんですよね。でも寒いのかな。浦川でまだ聴いたことがないんです。僕だけなのかな。

さてそんなウグイスの鳴き声とは別の、確実にやってくるのが、ツバメの往来です。渡鳥の燕は、寒い時には暖かいところに避難して、そして、こちらが暖かくなったら、またやってくるんですよね。春になると、怒涛のように空を飛び回るツバメを見ることとができます。

そんなツバメくんたちですが、軒先のところに巣を作るのですが、それだけならいいんです。ただ糞を垂れ流すんで、商売をやっていると、巣を作らせたりするわけにはいかないんですよね。だってお客さんの頭に落ちることがりますもん。

そんなわけで巣を作ると壊しては、作る気がなくなるまでやって、なんとか他に行ってくれるのですが、今年は嫌っていた向かいの駐車場に巣を作ろうとしているんです。でもね、ツバメが来ないようにネットを張っているんですよね。それでもそのネットの隙間を狙って中に入り、巣を作ろうとするんです。

本当に少し目を離すと作り、洗濯物や車が置いてあるので、洗濯物は置けなくなりましたしね。車はツバメのフンで、だいぶ汚れてしまっています。本当にツバメも必至だとは思うのですが、申し訳ないけど他の場所に移動してほしいです。

そんなわけで今度の休みには、またネットを追加して買ってこようと考えています。これで作らないようになってくれたら嬉しいです。ツバメちゃん、本当はごめんね。でも商売やっていると、なかなか許すことができないんだ。