
出張床屋 に行って来ました。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。
暑い日が続きます。こんな時には髪の毛をカットして、さっぱり気持ちよくしたいですよね。でも体が不自由で、ヘアーサロンに来店できない人もみえるんです。そんな方のために、出張床屋 に行って来ました。

高齢者の方ばかりではなく、大病をして体が動けなくなり、介助をしてもらえないと生活できない人もいるんですよね。今回はそんな介助を必要とするお客さんのとろに行って来ました。
ただびっくりしたのは、車が乗れるようになったと言ったんです。そして駐車場を見ると、白い軽が置いてありました。その自動車がお客さんが運転できる車なんですよね。

足が動かなくて、車椅子で移動をしている人です。
よくよく聞いてみると、ペダルがなくても運転できる福祉用のものがあるみたいなんです。ブレーキとアクセルが、ハンドルのところについていて、手で操作が容易にできるんですよね。
ただうちの店に来店されて、カット椅子に座れるかが分からないんです。足が全く動かないから、本人も慣れない踏ん張りとが必要になると、大変だなって思いました。やっぱり、自宅に僕が出張して、ヘアーカットさせていただくことにさせてもらいまいた。

本人もそのその方が、気を使い嫌な思いをしなくても済みますからね。僕も気兼ねなく、懐かしい話やこれからどうしていくのかってことを、色々と話させていただきました。

でもちゃんと自分がこれからどうやって楽しみを作り生活をしていくのか、しっかりとビジョンが立っていたので安心したんです。
認知症や高齢者いうだけではなく、事故や病気で若いうちから障害を持ってしまう人もいます。そんなお客さんが、気持ちよく毎日を過ぎせるように、こういった出張床屋はこれからも続けていきたです。
出張床屋に行ってきました。
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) July 26, 2024
前回は外でヘアーカットをしたけど、今日は暑すぎて、クーラーの効いた部屋でやらせていただきました。
後片付けは #ルンバ がやってくれます。
めちゃ助かります。
ありがとうね。 #フィフティーズな床屋 pic.twitter.com/KbUkjO3Nf7