見出し画像

ビックリ!何年かぶりに道路一面に雪が積もりました!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。

今日の佐久間町 浦川は雪国になりました。
正直な話、雪って子供の頃は待ち通しくて、大人になるとめちゃ邪魔になるんですよね。それは雪で遊ぶということが少なくなるからでしょうね。雪合戦や 雪だるま、子供の頃はもう楽しくてしょうがなかったです。

大人から「風邪をひくからやめなさい!」なんて言われても、全然気にしないで、服がびちょびちょになるまで投げ合ってました。でもそのくらい、この浦川に積もる雪が降るのって珍しかったんです。

確かにボクが子供の時に比べたら、雪が降る回数も量も少なくなりましたが、雪国のようなことはなかったんですよね。だから、雪が降るとお祭り騒ぎのように子供たちが雪で遊んだんです。

河川に入る消防の侵入路の坂道で、ベニア板とかダンボールを使って、ソリ遊びなんかもした記憶があるんです。その時には、まだまだ子供の数も多かったので賑やかなったんですよね。

さてそんな雪が降った日ですが、今から何年前になるかな、道一面に降ったことがあったんです。今回はそのくらいに雪がしっかり降りましたね。昨日の夜9時頃に、隣の家の人が外で、「すごい雪が降ってる。」って騒いでいたので、外を見てみると、もう道一面に雪が積もってました。

この時間にこれだけ積もったら、明日の朝はとんでもないくらいの雪が積もっていると気にして今朝見てみると、さほどの積もりではなかったですよね。寒かったですが、雪はその時間に降っただけで、その後は降らなかったみたいです。

でもお客さんにしてみれば、本当に困る雪です。朝1番のお客さんは、町外から来るので、今回はキャンセルになりました。他のお客さんは地元の方だったので、なんとか通常通りにできたんです。

しかし今回は、雪だるま が出来るくらい積もっていたので、久しぶりに リーゼント雪だるま を作ろうとしたら、雪がパサパサで固まらなかったんです。

それで何回かやったのですが、諦めてやめてしまいました。寒いので雪が凍っていたかもしれません。
これだけ寒いと雪も溶けないかなって心配しましたが、案の定、浦川に降る雪は、午後には道路から姿を消してくれました。

これならまず明日の道路は塩カリを巻いてくれるので、気をつけて運転をしたら大丈夫ではないかと思います。ただ田舎は日陰では、雪がいつまでも溶けないこともあるので要注意です。

もう雪が降らないことを、切に祈っております。


いいなと思ったら応援しよう!