見出し画像

何もかもなくなっていく浦川!今年最後の敬老会が行われました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

寂しくなり始めると、転がり落ちていくように寂しくなっていく!そんなことを感じている佐久間町 浦川の町です。来年には150年続いた浦川小学校が閉校になります。

僕が小学校1年生の時には、浦川小学校は400人弱の児童がいました。賑やかな学校で、運動会は親や地元の方も来るので、とても賑やかになったんですよね。今年は、1桁の人数の子供たちで行われた運動会でした。

来年から佐久間小学校と合併するのですが、あと何年かすると、佐久間小学校も閉校になるような人数なんです。子供自体がこの町にいなくなったんですよね。そのくらい、子供を持つ親の世代がいないってことなんです。

30代、40代が1番にボリュームゾーンになってもらいたい年齢なんですよね。ほとんどが60歳から、それに近い年齢の人が多くなったんです。70歳以上の高齢者率は、60%くらいいってるんじゃないですかね。

実際に自分の周りでも、元気の良かった先輩たちは、70歳近い人や過ぎた人がほとんどです。そんな浦川の敬老会は、街最大のイベント行っても過言ではにくらいの賑やかさなんです。

でも実際には、まだ恥ずかしくていけないと、77歳からの敬老会に行かない人もいっぱいいます。その人たちも行くようになったら、多くの老人で浦川の町を埋め尽くすでしょうね。

そんな浦川の町の最大のイベントも、今年で終わります。これでまた1つ浦川のイベントがなくなります。人がいなくなれば、どんどんお金のかかるイベントごとはなくなってくでしょう。

そんな大きなイベントが無くなる中、11月4日(月曜日 旗日)会場 浦川キャンプ村 には、浦川オールディーズ フェスティバル が開催されます。今回は愛知県から2バンド、石川県から1バンドの3バンドを呼び、会場では、乗馬体験もできます。

入場料無料の オールディーズ ライブ です。
そして乗馬は、小学生以下 500円、中学生以上が1000円になります。
飲食やお楽しみの出店もありますので、是非遊びに来てもらえたら嬉しいです。


11時より開場いたします。会場には、テーブルやイスはございません。ピクニックのような楽な気持ちで来てほしいということで、このシステムにしました。寂しくなった浦川を賑やかくしたい、そんな想いの 浦川 オールディーズ フェスティバル にぜひ来場していただき、浦川を賑やかくしてもらえたら嬉しいです。

お待ちしています。


いいなと思ったら応援しよう!