![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165188716/rectangle_large_type_2_0006607b4960ef35ea03fd4ebc72556e.png?width=1200)
N₂(liquid)【その他】
すいへーりーべぼくのふね…
皆さんはどこまで覚えていますか?
#なんのはなしですか
#賑やかし帯
#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹
![](https://assets.st-note.com/img/1733804622-qVAsxCUvDHprW3ZtPNew6OJb.png)
安心してください。
今回は普通の「痛院」記事ですよ。
10月初旬から通った皮膚科。
次で卒業だろうと思っていたところ、数日前から前回痛い思いをしてピンセットグリグリで取ってもらった核のようなものが復活しています。
お前、なぜ再生した???
仕方なく診察で指を見せます。
「こうなるとウイルス性のイボの可能性が高いですね。今から液体窒素で焼くことはできますが、どうしますか?」
えー。
もう答えは
「はい」「Yes」「喜んで」から選ぶしかありません。人生初の液体窒素接触体験です。
夏に娘もやっているので、親子で液体窒素経験達成です。何にもいいことないわ。
シューー
ジワジワ ビリビリ! ズキズキ!!!
いてー!
そして医師から無情の宣告。
「液体窒素の処置は1〜2週間空けて、数回行います。半年かかることもありますので」
はい、皆さんのご期待に応じて皮膚科編もまだまだ続きます。
…まじでお前(指の核)、なぜ再生した???
小一時間問いただしてやりたい。
※ついでに昨日の記事について※
観測気球的に僕的暴投記事を投下しましたが、ウケる人避ける人それぞれで興味深い結果となりました。
但し、Xから画像で軽くお叱りを頂戴したのでそこは自省しつつ今後もいろいろ考えて投稿を続けます。
(もっと怪しい画像はいっぱい出てるのになぁ)
本記事を読んでいただき、感謝申し上げます。
スキやコメントをいただけると小躍りして喜びます。
by とことこてー
以前の記事は自己紹介記事から参照下さい。
共同運営マガジン「💗はーとのーと📒」精神疾患、発達障害、グレーゾーン、療育などの悩みや情報などの活用を目的にしています。
興味がございましたら、ぜひ一度ご覧下さい。