
LETHAL COMPANYやってみた!
LethalCompanyって何よ!(日本語)
STEAMで圧倒的好評のこちらのゲーム
配信者がやってて面白そうだったのでプレイしてみた!
SCPのような化け物から逃げつつスクラップ集めてアイテム買ってサバイバルしようってサバイバルホラーゲーム。
英語でわからーんってなったけどなんとなくでプレイできます。
現在日本語対応してないので備忘としてゲームの始め方とかとか書きます。
ルール
定められた日数以内に収集したスクラップを一定額換金すること。
着陸した星には化け物がいます、がんばって生きること。
以上!
まずは宇宙船からスタート


船内にはターミナル、ストレージ、チャージスポット、発進レバー?


表示されているコマンドを使って操作する。
いざ探索へ!

探索候補が一覧として表示されます。
コマンドは表示されている文字を全文打つ必要はなくある程度エイリアスが効くので今回は「Experimentallium」を「exp」と入力してEnter!



建物内では化け物がいます、なんとかしてスクラップを集めよう
集めたものを清算換金!

換金するために今度は「The Company building」
レバーを押して脱出してからターミナルで「com」と入力!

※ベルは押しすぎないように・・・
53%という表示は買い取ってくれるスクラップの換金率になっていて納期が近づく程そのままの値段で買い取ってくれるようです。

Deadlineの納期が来たら自動で船で清算され、次の目標額が表示されるようになる。清算といっても稼いだ額はマイナスされないので安心を。
稼いだお金はSTOREでアイテムを買って探索を有利に進められる。
懐中電灯やトランシーバー、武器? etc….
ストアの使い方
ターミナルから「STORE」と打つとアイテムのリストが表示される。
「Flashlight(懐中電灯」が2つ欲しければ「flash 2」と入力する。
購入後は今いる星に軽快な音楽で救援ロケットが降って来る。
近づいてロケット側面をEキーで開けると購入したアイテムが落ちる。



探索の際暗い場所が多いので懐中電灯は必需品かも。
アイテムは充電式の物があり船内のコイル盤でチャージ可能。

左上の黄色いゲージが充電残量
感想、終わりに
ゲーム内VCで友達同士でワチャワチャやってるのが面白いゲームでした、テキストが英語でわからーん箇所は経験で補完。。。
MAPはランダムシードを使った生成なので探索のセオリーなく新鮮。
ホラー要素は軽め。化け物はSCPのような奴ら。
最大プレイヤー4人の協力型サバイバルホラー
以上、10時間ほどプレイした人の備忘でした。攻略記事も書きたい。