見出し画像

【タイ語学習#178】無理に覚えようとしないこと🇹🇭

タイ駐在帯同中のさといもです。

このまえ新たに追加したテキストが、とてもいい感じです。

●中級タイ語総合読本: タイの社会と文化を読む


第2課は「タイの気候」について。
今の私にちょうどいいくらいのレベル感で、わからない単語もあるけど、前後の文脈からおよそ推測できる。

また、例文で、
「タイの雨は日本の雨のようにしとしととふることはあまりありません」
「日本の暑い季節はタイとは異なります。日本はタイより蒸し暑いです」
と、実際のタイの人との会話でつかいたい表現多々で、テンションあがります。

もし、同じテーマをタイ語教室でとりあげていたら、きっとこういうやりとりになってたであろうなという例文ばかり。
ちょうどかゆいところに手が届いてます。

実際に、「雨がしとしと降る」を表す「ฝนตกปรอยๆ」は、前回のタイ語教室で先生がおしえてくれた表現でした。

こうやって新しい単語や表現と出会う回数を重ねると、自然と覚えられていく気がします。
若い頃と違って、暗記力は格段に落ちてますから、気合を入れても無理なものは無理😭
一回で覚えようとせずに、毎回調べながらでも単語に触れていたら、いつのまにか意味がうかんでくる、そういう作戦でいきます。

「あーあ、これ前に辞書で引いたのに、また調べてるわ、覚えらないな〜」とたびたびへこんでいたらキリがないので、「あら、また会いましたね」「よく会いますね」くらいのほうが気楽に学んでいける気がします。

何回も出くわす単語や表現は、覚えた方が実践力に繋がる。際限のない外国語学習だから、よく出くわす単語、自分にとって大切な単語から身につけていったらいい。

むかしむかし、学生時代の試験対策としての勉強方法に馴染みがあったから、タイ語を学びはじめの頃はそうしていたし(単語帳を自作したり)、実際にタイ語検定にそなえた勉強となると試験対策ぽくはなるのだけど、
純粋に会話ができるようになるための勉強となると、これくらいのざっくりしたスタンスでいることが続けていけるコツなのかもしれません。

、、、おや!?
なんかとってもいいことに気づいてるやん😃

タイ生活をしている今だからこれだけ没頭できるタイ語学習。
この調子でこれからも続けていこうとおもいます。

いいなと思ったら応援しよう!