見出し画像

【タイ語学習#152】納豆はどんな味?🇹🇭

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。

月曜日。タイ語学校に行ってきました。
「ふだん朝ごはんは何を食べますか?」からタイ語会話の練習をしました。

先生は、オムレツごはん(ข้าวไช่เจียว)、サンドイッチ(แซนด์จีช)、鮭おにぎり(onigiri ไส้ salmon)
私は、納豆卵かけご飯(ข้าวกับถั่วเน่าและไข่ดิบ)🍚

納豆をたべたことがないという先生から「納豆はどんな味がしますか?」ときかれ、、、はて、なんとこたえたらいいやら🤔

わかる単語をくみあわせて、「ちょっと塩辛い。そしてくさい」とこたえたけども、塩辛いのはかけてるタレ(醤油)の味であって、、、納豆の味は、、、。
そもそも日本語でも説明がムツカシイ。


その後、「おにぎりの具はなにがすきですか?」という話題で、わたしは「昆布が好き」と答えましたが、「昆布」もタイ人の先生は食べたことがなく。

よーくよく考えたら、昆布って寒い海で育つ食べ物であって(日本だと北海道や東北)、南国タイにはあるわけない😲

そしてまたしても「昆布はどんな味がしますか?」ときかれ、、、納豆以上に難題。


日本語でいうならば、納豆も昆布も、きっと「旨味」なんだろうなと思います。
「旨味」に相当するタイ語はないそうです。
もしかして、日本語だけなのかな?

身近なごはんの話をしていたのに、ことばにはその国の風土や文化が大きく反映されるんだなぁ〜という思いがけない発見にたどりつきました。

🇹🇭本日の学習実績

☑️タイ語学校 第70回目
☑️タイ語検定4級テキスト 頻出単語

いいなと思ったら応援しよう!