まずはゴールを確認することのすすめ
まずゴールがあって、認識が生まれる。
おはようございます!
とこま(tokoma)です!
苫米地式コーチング認定コーチ(補) として日々学びを深めております!
I x V とは、Imagination (イマジネーション) と Vividness(鮮明さ) を掛け算することよって、無意識の中にリアリティ(臨場感)ができるという公式です。
スコトーマとは、認識の盲点です。認識していない情報全てを指してスコトーマと呼んでいます。
仕事の中でも「ゴール」を意識するようにしています。特に打合せのときには。
打合せの最初に確認することが「ゴールは何か?」ということです。
これが共有されていないと参加者の理解が不充分なうちに終了。ということを何度か経験しています。
コーチングを学んでから意識することになったことのひとつとして、「ゴールは何か?」を確認することがあげられます。
僕が学んでいるコーチングでは「現状の外にゴールを設定する」ことが基本ですが、打合せで確認するゴールはほとんどが現状の中。
ですが、参加している人の中には、そのゴールすらイメージできていなかった人もいますので、スコトーマを外すという意味でも、まずは「ゴールは何か?」を確認することは重要だと考えます。
打合せの前にアジェンダを参加者に送るかと思いますが、その中に「ゴールは何か?」を最初の項目に入れることをおすすめします。
参加している人はわかっているだろう、という「だろう」という思いが危険です。
案外、このゴールの認識が参加者の中でも微妙にズレていることがあり、そのことに途中で気づく、ということがありました。
ですので、「わかっているだろう」で済まさずに、まずは「ゴールは何か?」を参加者で共有することを強くおすすめいたします。
本日の内容はいかがだったでしょうか?
何かお役に立つ内容になっていればうれしいです。
本日気づきをいただいた本はこちらです。
ご興味のある方はお手に取っていただければと思います。
こちらはコーチングに関する本ですが、普段の仕事や生活にも応用できる「気づき」をいただけると本だと感じております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。