開運に目覚めた僕たち家族、いざ秩父のパワースポットへ!
おはようございます!
MKTあらためtokomaです。
昨日、埼玉県秩父市にあるパワースポット
三峯神社
聖神社
に行ってまいりました!
これから行かれる方へ
午前中に行くことをおススメします。
なぜなら、
お昼を過ぎますと三峯神社の駐車場が大変混雑します。
我が家のスケジュールはこんな感じです。
・8時40分ころ 聖神社
・9時ころ 和銅遺跡へ
・三峯神社へ移動 1時半ほど(山路です)
・11時ころ 三峯神社参拝
・12時ころ 神社内で昼食
・13時 神社を出発
(駐車場待ちの車で長蛇の列でした)
三峯神社の本殿
お昼に食べた「大根そば」です。
切った大根が盛られただけ?の見かけです。
すみません。期待していなかったのですが、
大根の辛みがイイ感じで、おいしかったです。
聖神社
昔のお金「和同開珎」ゆかりの神社
ということから「銭神様」とも呼ばれています。
ご神木です。
聖神社から歩いて10分ほど
和銅遺跡として「和同開珎」のモニュメントがあります。
森林のなかを歩きました。
久しぶりの森林浴。癒されました。
久しぶりの家族旅行でした。
感染拡大が心配されるこの頃ですが、
対策に注意しつつ、
自然に触れることのちょっとした息抜きも
大事にしてきたい秋です。