![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766591/rectangle_large_type_2_ebb84bc26d2712869222c974a4e35ffe.jpg?width=1200)
東京ひとり旅は、無駄に回り道をする旅(両毛線、水戸線、特急ときわ、特急リバティ)2022年8月12〜13日
2022年のお盆、私はどうしても東京に行かなくてはならない用事ができました。なぜこの時期に。なぜこのタイミングに。しかしどうしても行かなくてはなりません。
それが運命ならば、いろいろ対策をしつつ行くまでです。
私が住んでいる場所は、東京まで最短1時間ほどで行ける立地です。
ざっくり説明すると、行き方はこうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766643/picture_pc_538c0f65017584b60a79ed83907a81b6.png?width=1200)
しかし、ソクラテスは言いました。
「簡単すぎる人生に、生きる価値などない。」
私なりに解釈してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766656/picture_pc_752b53ea7dbc3018089b31c1ee2ec628.png?width=1200)
つまり、こういうことではないでしょうか。
1時間で済むところを、あえて4時間ということなのではないでしょうか。
ソクラテスが言うのですから、多分間違いは無いです。
■旅の計画
我が家から東京まで、無駄に回り道をするルートはいくつかあります。
ですが今回は、
我が家(北西関東)→(両毛線・水戸線)→友部→(常磐線(特急ときわ))→東京
というルートで行くことにしました。
特急ときわのチケットは、当日駅で買えば良いかなと思いましたが、お盆の時期で混雑具合が分からず、念のためえきねっとで事前予約しました。(チケットレスで100円引き・事前座席指定可)
■旅の当日(8/12、13)
往路の12日は、自宅からスタート。
北関東(西側)を結ぶ両毛線に、早速乗車します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766717/picture_pc_dfe29e176d6e0eb8f44d938c244cce76.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766719/picture_pc_8a24e750e9803c7cc9b34a0256bb35a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766718/picture_pc_f2071756dcfed4f122a79a4802ef6ebd.png?width=1200)
しばらく揺られて、終点の小山駅に到着しました。
長いこと北関東民をやっていますが、小山に鉄道で来たのは初めてです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766795/picture_pc_c5f57f617e3cdea76ac58b8da22b014f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766792/picture_pc_fbb086a32a266379a67488f78a782dcd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766794/picture_pc_783550734bc3d825a94fb8685c7f8e28.png?width=1200)
駅構内にはカフェ、コンビニ、パン屋、牛丼があり、ちょっとした食事もできます。さすが新幹線が停まる駅は違います。
牛丼に心が惹かれつつも、乗り換え時間が10分しかなかったので、ホームへ急ぎます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766901/picture_pc_91f2012bfc110dae934495a5066c1145.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766900/picture_pc_3135ea3d9bdbaf1ce3f59251b65c9d46.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766902/picture_pc_143994a551c59318ebd624c9241fdcc4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766903/picture_pc_107eb6fd92dd5faeb3f5a7f332c8aadf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84766904/picture_pc_e58bfca1eb9d25b661635ed6564860f0.png?width=1200)
小山駅から友部駅までは、水戸線を楽しみます。この区間はのどかな風景が広がり、車窓をずっと見ていても飽きません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767107/picture_pc_977e956823a4574b966a6282eec8bfdb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767103/picture_pc_ec2e687515d24ef2134abb85bb492647.png?width=1200)
1時間少々乗車して、友部駅に到着しました。
友部駅では20分ほどの時間がありましたが、駅構内には特に何も無いため、構内をウロウロしたりベンチで休んだりしながら過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767193/picture_pc_7edeebf0f54564d5ebe5414381dbb88e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767194/picture_pc_73c68f40c5d14c4d6a6124c16012209f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767195/picture_pc_a67f0e0a99ccbd5b85df70b52815b11d.png?width=1200)
そろそろ特急が来る時間です。ホームへまいりましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767343/picture_pc_f10da94854a49120a11991ddf9f211f7.png?width=1200)
こんな表示がされることがあるんですか?っていうかこの掲示板、こんな表示ができるんですか??JRの底力を見ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767391/picture_pc_739471e147780e132d6e146c920f0b90.png?width=1200)
特急ときわがホームに入ってきました。丸みを帯びたイモムシのようなかわいらしさなのに、顔はスタイリッシュな悪役顔。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767454/picture_pc_6b9897af1ce17fba73b025512ebf2245.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767455/picture_pc_f2f1114d35d36b983d127716eb3e03fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767460/picture_pc_d3c922346756ff0a61c221ee38346daf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767457/picture_pc_98d055a17b7182ef1bc1aca660095ca3.png?width=1200)
特急ときわの乗車時間も1時間ほどでしたが、なんとも快適な乗車でした。
実は、いつか東京→仙台区間を特急ひたちで乗り通したいと思っているのですが、この座席なら長時間の乗車も余裕ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767567/picture_pc_0e7b0adda457d00544f421da8376539d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767568/picture_pc_e2e7a7aefe0d39390d8b3d60fbfc5103.png?width=1200)
ということで、無事に東京駅に到着。(人が多すぎて、写真は断念。)
用事を済ませ、宿泊を済ませ、日付は13日になりました。13日は帰るのみ。
帰りのルートはどうしようかと悩みましたが、当日は台風が迫っており、人生の回り道は断念。
しかし新幹線で帰るのも味気ない(いや、新幹線大好きですが)と思い、北西関東のヒーロー「特急りょうもう号」で帰宅することにしました。
りょうもう号には北千住からも乗車できますが、鉄道好きはやはり浅草から乗車しないといけません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767676/picture_pc_5a28617550d78673c4b2a07ed5fcc7a5.png?width=1200)
(今回乗車する、特急リバティ(りょうもう号?))
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767682/picture_pc_8a61e4bb01ddf0fb986d9887757ef511.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767677/picture_pc_4e3a7b792a2446ec4dd507a5b9c4c94a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767680/picture_pc_0d45c3752ad1cba04551bf597dcef9df.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84767684/picture_pc_25c78e4c24e8cffe92387d34fa8067e4.png?width=1200)
実はリバティに乗車したのは人生2回目です。今まで東武特急に乗る機会は何回もありましたが、なぜか200系車両ばかり当たっていました。200系はきっとそう遠くない将来に消滅してしまうと思うので、今のうちに乗っておきたい気もしますが、しかし新しい車両は心が躍るものです。
揺れも少なく、座席もふかふか(でもフットレストが無いんだね)で、快適な旅でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84768056/picture_pc_6a2ab54b595901a189dca26292e545ad.png?width=1200)
無事に送り届けてもらいました。
■かかったお金(ざっくり)
・交通費(すべての電車賃)6,000円
■今回のひとり旅の結論
・新しい車両は、座席ふかふか窓ひろびろで心地よい。
・JRの電光掲示板はイラストを表示できる。
・回り道の旅があってもよい。
・ひとり旅はよい。
次はどこへ行こうかな(おわり)