
【新型コロナウィルスによるLGBTQが直面する困難 政府に要請書を提出】
昨日 14日、Marriage For All Japanが行った新型コロナウイルスに関するアンケートの集計を元に、総務省・厚労省へ、要請書を提出しました。
Marriage For All Japanでは、新型コロナウィルスの感染拡大下でLGBTQやその家族・同僚や友人など関係者の方々が実際に抱える困難や不安を把握することを目的として、4月に緊急オンラインアンケートを実施しました。
入院・緊急・万一の時のパートナーの「入院・緊急・万が一の時に連絡がとれるか(家族扱いしてもらえるか )の不安」について最も多く寄せられたことから、それら状況の改善に繋げるべく政府に向けての要望書を作成、2020 年5月14日(木)に、厚生労働省、総務省を訪問し、要望書を提出いたしました。
▼マリッジフォーオールジャパン、政府に要望書を提出 「新型コロナウィルスの感染拡大下の医療の現場で、同性パートナーを法律上の夫婦同様に家族として扱うこと」等4つの要望を提案(PR TIMES)
要望書の項目は大きく4つです。
1. 救急搬送、PCR検査の実施や結果の告知、入院や治療方針の説明・同意・決定などの場において、同性パートナーを法律上の夫婦と同じように家族として扱うこと
2. 政府や地方自治体が行う援助や助成制度において、同性カップルの家族が性的指向や性自認を理由に、不利益を受けることがないようにすること
3. 新型コロナウイルス対策として、感染者や感染ルートの調査・情報の公表などをする際には、プライバシーの侵害や差別・偏見を助長しないよう配慮すること
4. 日本社会で根強い差別や偏見に直面している性的マイノリティやその家族が、差別されたり、人権を侵害されたりすることのないよう、内閣総理大臣がメッセージを発信すること
現在、新型コロナウイルスの影響により、各地域での「結婚の自由をすべての人に」訴訟についても、期日が延期となっております。一刻も早い事態の収束を願いつつ、この裁判の行方についも、皆さまから応援と温かいご支援をいただけましたら幸いです。
アンケートにご協力くださった皆さま、ありがとうございました。改めて、この場を借りて心よりお礼を申し上げます。
▼もしも医療現場で、家族が「家族」として扱ってもらえなかったら。新型コロナで直面する不安( BuzzFeed Japan)
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/marriage-for-all-corona
さて、今週末 5月17日(日) 13時より、上記アンケートの報告も兼ねて、「医療とLGBTQ」をテーマとしたイベント「医療・救急―大切な人と一緒にいられるように〜新型コロナウイルスアンケート報告会」をYouTubeチャンネルでライブ配信します。
お時間ありましたら、ご覧いただけると嬉しいです!
⬇︎イベント概要はこちら⬇︎
いいなと思ったら応援しよう!
