#なりきりさんまい #俳キング
道を挟んで、会話が聞こえてきました。
「おいおいおーい!密ですよ、密!!!」
「いやいや、そんなこと言われてもー。」
「早く!ほら!ディスタンス!ソーシャルなやつ!わたしたちを見習ってくださいよー!」
「わしら、密にでもならないと生きていけないんじゃ。そちらみたいに余裕ないんでねぇ!」
「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ!第一並びが雑なんですよ!まるで品がない!」
「こらこらこらー!君たちー!ダメでしょー!密密密ー!」
「まあ、でも、生き残るには、仕方ないよなあ。」
つばめのイトー警部たちになりきって、ここで一句。
雑で密 生き残るには仕方なし
おまけ
「お出かけしたいなあ…」
なりきりさんまい、俳キング
市川力さんから招集され、集ったジェネレーターたちと、新たな企みがスタートした。
リモートFeel℃ Walkをしたあと、最後に、撮ってきた写真の中から2枚を選んで、何かになりきって妄想し、それを俳句にする。ジェネレーター流句会である。
何かになりきってスライド3枚にまとめる「なりきりさんまい」
ハイキングしながら俳句を詠む「俳キング」
歩きながら、妄想ストーリーを紡いでいく。乗っかって乗っかって、気がつけばストーリーになっちゃう感じ。帰りは、にやにやしながら小走りで帰る変な人。笑 これ、ひとりで歩くからおもしろいのかも。
帰ったらオンラインで句会。みんなで愛でる。全国各地でやっているにも関わらず、あれこれつながっちゃう感じとか、もうほんと痺れる。
昨日の「ハプニング」じゃないけど、偶発性の中で次々に繋がってくることから見えてくる本質、みたいなものがあって、知らず知らずのうちに深ーい深ーい思考の海に潜っていく。
ああ、こんなところにも矢印がたくさん。