見出し画像

チラッと自己紹介。

 私、50代独身女、突貫(とっかん)です😊

昨年一杯、10年以上、と或る企業と契約して、在宅フリーランスをしていました。

独立して、自分で納得いくやり方をしていきたいと思うようになり、その企業を辞めたいと思うようになったのは、実は2021年頃から。

独立の為に、ホームページを作っていても、どうも進まない。契約企業が、掛け持ちや独立を好んでいない感じが強く出ており、見付かることが嫌だなーと思っていたということが自問して気付く。

だったら、一旦、外で働けばいいじゃないのと思うが、そこから2ヶ月位、外に出る勇気が湧かず、応募しては面接辞退(連絡は入れはしますが)を何度もやってしまった(お恥ずかしい限りです)。

後、昨年、畑に嵌り、外で働くのなら、身体を動かすことをやってみたいということで、長いので、はしょるが結果、昨年11月、倉庫の期間限定の仕事で11年振りに雇用される。

年を取ってしまっていたので、以前より、随分衰えは感じたが、最終日には、感動して泣く位、その会社での時間が愛おしくなった。

そして、昨年12月中旬に業務委託の会社に退職の旨を伝え、元旦から無職(笑)

しばらくは期間限定の仕事をしながら、やっていきたいと思っている。


フォークリフトに興味津々


倉庫内を走るフォークリフトはカッコイイ。
すっかり惚れてしまった。

車の免許も無い私だが、フォークリフトの講習会を受けようかどうかも思案中。

そして、ちなみに明日から4日連続、倉庫内での食品のパッキングの仕事。
食品製造ではないと思われる。

人生初の食品工場の動画でみるツナギの制服を着るらしい。
人生初のベルトコンベアも有るらしい。

元々制服というものがすごく嫌いなので、ちょっとどうしようかと思っている。

そして、短期のコールセンターのオンライン面接を今日受けた。
合格するかどうかは不明だが、私って、面接でハイテンションになるという所が有る。
ちょっと、テンションが上がり過ぎたと思われる。

「コイツに電話取らせて大丈夫か?」と思われたかもしれん。

50代で社会復帰する方もいらっしゃるだろうし、私の日記が参考になったらいいなという思いで書いていこうと思う。

ちなみに、現在は、倉庫の仕事の私のドタバタをkindleにすべく作成中。

kindleも今後、どんどん出していこうと思う。


独立準備の経過も書いていく。


 独立準備の中での気付き、ライフハックなども書いていく。



いいなと思ったら応援しよう!