見出し画像

#VSリーグ 自戦記 vs甘党あずをさん

Vtuberによる将棋の団体戦、VSリーグの自戦記です。

X:https://twitter.com/vs_league_


配信

総譜

慣れ親しんだ道

 本局の対戦相手は甘党あずをさん。将棋は辛党でおなじみの受け将棋で、最近は相居飛車・相振り飛車を好んで指されている印象があります。

 私が先手ということで、作戦選択はいつもの初手▲7八飛に。あずをさんは△4四歩と角道を止めて向かい飛車に構えます。

 この戦型はかつて相振りの王道であった先手向かい飛車vs後手三間をちょうどひっくり返したような形で、私自身も類型を先後問わずよく指していました。そのときの知識もあって、先手番で菅井流をやるのがいつも作戦です。

 ここでいう菅井流とは、先手向かい飛車に対して後手が三間に構え、早々に3筋交換~美濃に囲って素早く仕掛ける作戦をいいます。特に先手矢倉に対して6筋と4筋を絡めて攻める形が有名ですが、美濃囲いや金無双に対しても浮き飛車から仕掛ける筋が作戦に組み込まれています。

▲4六歩~▲5五銀の仕掛け。菅井流の仕掛けの一つと認識しています

 本譜の△4五歩に対して▲4六歩~▲5五銀も、その中に含まれる仕掛けの一つです。さばきあいは基本的になれば美濃の固さと金無双の壁銀という差が大きく、三間側が勝ちやすいという理屈です。

仕掛けに成功するも

 仕掛けに成功し、4筋の制圧に成功。ただ、あずをさんもさすが。△3二金~△4二歩がしっかりした受けで簡単には土俵を割りません。

 ここで方針に迷いましたが、本譜は▲3六歩~▲3七桂で攻めの継続を目指しました。しかし、これが失敗。この局面では後手はすでに攻めることも、陣形を盛り上げることも難しくなっています。よって、早い攻めを目指すのではなく▲6六歩~▲6五歩のように手厚い攻めを目指す方針が優りました。

4筋を制圧。ここでは中央へと転戦を目指すべきでした

 本譜は攻め焦ったような格好に。対局中は調子がいいと楽観していましたが、KENTO先生の評価値は既に後手に1000点ほどふれています。大局観、将棋の作りが悪かったようです。ソフトの評価と形勢判断の大きな乖離は今後の課題として、少しずつ修正していきたいと思います。

攻めてはいるもののパッとしません。KENTO先生曰く-884

見えなかった△1八角

 本譜、ガチャガチャと戦っていくうちに手堅く陣形がまとまってきました。この辺りは自分らしい手が多かった印象です。途中△2七歩という危険が迫っていましたが、本譜は打たれることなく進んで盛り返すことに成功します。

手堅く見えて危険な受け。△2七歩で潰れていました
先手玉が安定した瞬間。この後が問題でした

 しかし、△1八角が時間逼迫もあって見えなかった鋭手。たった一手で寄り形になってしまいました。悪いとわかっていつつも迷って攻めを選択しましたが、これが失敗。わずかな残り時間で詰まされてしまいました。ダメでも▲1九玉から粘って時間切れを狙う方がチャンスがあり、攻めを選んだのは勝ちに焦って欲が出てしまったような気がします。

鋭手一閃。突然の死

次局へ向けて

 本局の痛恨の負けもあって当チームの開幕戦は黒星発進となりました。試合結果はともかく、内容は悪くなかった印象です。次戦も楽しみつつ、今度こそ結果に繋げていけたらいいなと思います。

 今後とも当チーム、ならびにVSリーグを応援頂ければ幸いです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?